※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の先延ばし癖に限界がきて人格否定をしてしまいました。質問ではない…

夫の先延ばし癖に限界がきて人格否定をしてしまいました。

質問ではないです。ごめんなさい。
もうすぐ子供が産まれます。

夫は片付けが極端にできません。物が捨てられません。
でもファッション大好き、そのほか収集癖あり。
部屋には行き場のない洋服などが床に散乱しています。

「子供関連は全て私がやるので、とにかくベビーベッドを置くスペースを作ってください」と、これだけ夫に頼みました。

勝手に物を捨てると怒るので、本人に任せるしかなく、月1〜2回は「いつになったらやる?」と聞いてその度に大喧嘩。春からずっと疲れていました。

やっと1ヶ月ほど前、夫がついに収納ケースをネットで注文。
でもなかなか届かなかったことから、夫に再三確認を促したのですが、その度に夫はスルー。
昨日になって夫が「今メール見たら注文して3日後くらいにお店から在庫切れの連絡が来ていた」と言ってきたのです。

まずここで私はキレました。
ようやく部屋が綺麗になる!という期待が外れたことと、私が確認するように何回も言ったのに無視していたこと。
今までの怒りがもっともっと爆発しました。これが昨日です。

そしてさっきです。
夫がやっと収納ケースをお店で買ってきたのですが、寸法を1センチ間違えていてクローゼットに入りませんでした。
一緒に測ったメモを最後の最後に夫が確認していなかったことが原因でした。

私は頭に血が上って「こんなこともできないの!本当に何もできないね。何ならできるんだよ!」と言ってしまいました。
すると夫から「うるせえな!」と怒鳴られ、その瞬間もう言葉が出てこなくなり、食べようとしていたサラダを夫に向かって投げてしまいました。

そのサラダは夫が胃もたれしている私のためにわざわざコンビニから買ってきてくれた物でした。

夫は物を投げたことを非難してきて、私は私で「もうお前に言葉が通じないから物を投げた!頭がおかしくなる!」と泣き喚きました。
お互いがズレたイライラをぶつけ合って、もう一緒にいられないというところまで来てしまいました。

夫は「たった一回の失敗を責めてくる!明日また買えば良いだろう!そこまでいうのはおかしいだろ!」と。
確かにそうですが、春から言い続けてることを今更やってる人(しかもできてない)が何言ってんだろうなと思ってしまいました。

私はサラダを投げたことは謝れますが、何を言っても通じないから最後の最後に物に当たってしまうことについてはここまでさせる夫が悪いとすら思っています。

お昼にはランチをしました。とても楽しかった。
明日は両親学級が控えています。

離婚するとは思わないですが、子供ができたら別れてしまいそうだなと思っています。
すごく疲れました。

コメント

ママリ

春から耐えててすごいです!
私なら言った日からもって2週間でキレてますね!!!
勝手に期限の約束取り付けて、過ぎたら私の勝手にしてしまいます😆
約束破る方が悪いですしね!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうすればここまでストレスを溜め込まなくてよかったかもです…笑
    ありがとうございます。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

春から耐えてるなんて尊敬です、、、、
私なんて言ったその日中にできなかったら夜にはキレ散らかしてますよ😇
旦那さんの物用スペースはつくれないですか?スペースでなくともちょっとしたカゴとかでも。作れるなら片付けられなかったものはそこにぶち込む。
もしくは、言ってから1週間経っても何も行動に移さなければ勝手に片付けるいるいらないの判断はこちら任せ。という約束させましょう。
私は旦那スペースにぶん投げてます✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    カゴを作ったこともあったのですが、ますますそこに溜め込んでさらに片付かない…と悪循環に陥りました😂

    • 4時間前
はじめてのママリ

旦那さん、発達障害グレーぽいですね。。
子供産まれたらカサンドラにならないように対策してくださいね🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです。
    サラダを買ってきてくれるくらいすごく優しいんです。私が何かに失敗しても責められたことはないし、喧嘩をふっかけられたこともありません。人の悪口も言いません。
    だけど、整理整頓が極端に苦手で、過集中もあり、グレーゾーンだなあと思ってはおります🥲

    • 4時間前