離乳食の量について悩んでいます。どのくらいの量を与えれば良いか、満足のサインがないため判断が難しいです。皆さんはどのようにしていますか。
離乳食どのくらいの量あげて良いかわからないです🥲
よく食べる方でお腹いっぱい?満足の合図がないので
どのくらい食べさせて良いか難しいです、、、
トータル200-230グラム程度
基本添付の表を目安にあげています!
軟飯90グラム、タンパク質は下記の通り
野菜多めにあげています。
8ヶ月から9ヶ月で100グラムほど体重増えてました。
完母のため授乳量も分かりません。4回/日
みなさんどんな感じにしてますか?
- リ(生後11ヶ月)
コメント
スノ
トータル量同じくらい食べてました🥰
完ミで10ヶ月の時は寝る前だけミルク飲んでました!
はじめてのママリ🔰
白米100gとおかず150gでトータルで250gぐらいです!
タンパク質の量は気にしたことないです
完ミでおやつに240mlの1回だけです。
8→9ヶ月は600g
9→10ヶ月は200g増えていました。
-
リ
ありがとうございます!
ここ1ヶ月ではいはい、つかまり立ち始まって
運動量が増えただけなのか足りてないのか分からず😭
かなり増えは緩やかになってきますよね☺️- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月からハイハイ、7ヶ月からつかまり立ちしてますが、タンパク質の量増やしたら体重は増え続けますよ〜
単純に消費カロリーより摂取カロリー多くしてあげたら良いかと- 9月14日
-
リ
タンパク質増やすと消化するのに負担がかかりやすいので増やすと良くないと良く聞くので、、、、いいんですかね?
- 9月14日
リ
食べたりなさそうとか満足そうとかどうやって判断してましたか?🥲