※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
お金・保険

ママリの方々はお金持ちで、年間200万の貯金や総額1000万の貯金が難しいと感じています。友達の家も同様でしょうか。

ママリの方々お金持ちすぎません?
年間200万も貯金無理だし総額貯金1000万とかないないない。
え?実は友達の家もそんなもん?笑
うちが出来なさすぎなだけ?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットですから間に受けてはダメです!
何とでも言えますから!
ちなみに我が家も1千万なんて程遠いです🤣

  • みん

    みん

    確かに(笑)
    ネット情報ですね!
    ありがとうございます!笑

    • 9月14日
パモ

こどもが、1人で赤ちゃんの時は年間200万できました!
こども3人になって上2人小学生になってからは全然です😂年50万くらいか…?ヤバいです😂笑

  • みん

    みん

    お子さん増えたらそうなりますよね😂💦
    お金も大事ですが子どものいる幸せを感じてしまいます…笑

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

お金がある人が質問回答してると思うので、あまり気にしなくていいと思います😂

  • みん

    みん

    確かにそうですね!
    お金に自信のある人なんですかね!
    コメントありがとうございます😭!

    • 9月14日
ままり

(多分、我が家は他より貯金出来てるはず〜)

って思ってる人のみ、コメントしてるんだと思い込むようにしてます😂

  • みん

    みん

    私もそうします(笑)
    ありがとうございます😭

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

家庭事情、環境に合わせて暮らしてればいいと思います〜☺
上見るとこころも疲れちゃうので😇😇

  • みん

    みん

    それぞれ違いますもんね!
    ありがとうございます😭

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

我が家なら年200万なら、かなり焦るレベルです😱
学費と老後資金を同時に貯めなければならない年齢なので😂

子どもの学費を全部出す(奨学金不可、高校無償化対象が)と考えたら、子どもの学費を貯めどき10歳までに〜で3人なら年150万✖️3人分、車必須地域でかつ持ち家なので税金や諸費用、修繕で年70万、30代後半なので老後資金年100万、これだけで620万💸
…我が家はそんな額は貯められないので、我が家は選択一人っ子です。


いつまでにいくら必要なのか、使う時期までは何年あるかを考えて、その必要な金額を貯められたらいいと思います😊

  • みん

    みん

    厳密に計算すると確かにそうですね😂
    家計見直してみます😂

    • 9月14日
deleted user

まぁ子ども3人目妊娠中でお子さん小さいうちに年間200万もできないなら焦るのが普通だと思いますね😂
学費にもならないよね…という金額なので。
逆算したら必要な貯金額出せますよね。

  • みん

    みん

    学費ですねー😂
    頑張ります😂

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

人それぞれかと思います😊
でも年200、総貯金1000万は多いというわけではないと思います😊

  • みん

    みん

    そうなんですね😂
    色々見直してみます〜😂

    • 9月14日
ママリ

今、年間200万円貯金できてなかったら、上のお子さんが中学生になる4〜5年後には赤字生活になりそうですよ😭

本当にそれくらい支出増えますもの。
増して3人ですしね。

焦らない方は将来の計画が甘いのかなぁと思ってしまいます🙏

  • みん

    みん

    😂厳しいお言葉ありがとうございます😂💦

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    私の子供達は大きいので、
    金銭的な理由で子供への皺寄せがきているシーンを何度も見てきているので、
    本当に、しっかり考えて貯めていかないと、
    子供可愛い‼︎だけでは難しくなります。

    特に女の子は、
    矯正も脱毛も今は当たり前ですしね。

    • 9月14日
  • みん

    みん

    縮毛や脱毛も払ってあげるのですね😳
    すごいです😂
    みなさんの生育歴によってもきっと考えが違いますね…!
    私は全身脱毛もなにもかも全てアルバイトで貯めてどうにかしたので自分の子どもにもある程度自力でやってもらうつもりです😂
    余裕があればもちろん払ってあげますが😂!
    でも、その時のために貯めておくのは大事ですね!

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    私もそうでしたよ‼︎
    自分でアルバイトのお金でしてました。

    が、今は、
    毛が濃いだけで言われますし、
    脇の脱毛は中学生で始める子が半数はいると思います。
    男の子でさえ、
    毛がやだって脱毛したいとみんな言ってますよ。

    縮毛や歯の矯正も同じで、
    言われるのは子供なので。見た目で嫌な思いさせるのは可哀想です。

    と、言うことで、
    もう今の時代は中学生のお子さんの多くがしてます。
    まだ稼げる歳ではないし、
    最低限はしてあげないと…と思います。

    そして、昨今はレベルが高い高校ほど、高校生でバイトができないので、
    毎月の小遣いだけではこの辺りはできないですよ。

    • 9月14日
  • みん

    みん

    いまじゃメンズも化粧に脱毛ですもんね…😂
    お金が飛ぶばかりですね💸
    整形も小学生からしてる時代ですしね…。何にお金をかけるかも整理しながら貯蓄頑張ります‼︎

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちもそんなできてませんよーって回答がたくさん並ぶと思いますが、もちろんそんなにない人もたくさんいますが、もっとある人も同じようにたくさんいます。
顔が見えないから嘘をついてるだけ、って思うのは危険だと思います。嘘をついてるというより、お金がそこそこある人がよくコメントしてるだけですよ😅嘘をついてる人は極少数だと思います💦

  • みん

    みん

    嘘とかではなく、割合的にお金がある人の方がコメントしやすいんだろうなーと思いました😂
    匿名だからこそ嘘つく必要はないですもんねww

    • 9月14日
あいうえお

そのレベルならお金持ちだと思わないです〜😅普通の家庭だなーと。
正社員共働きなら年に200万くらいで普通だと思いますよ!うちもそのくらいです。
そのペースで貯めていたら1000万も普通にいくので、みんなそんなもんかなーという感覚です。
2000万超えていたらすごいなーと思います!

  • みん

    みん

    みなさんの生活スタイルにもよりますもんね!
    何も習い事してない家庭と、子どもがやりたいことがあってお金に余裕ないけどやらせる考えの方と色々だなーと思いました😂
    2000万超えていたら本当すごいです😂

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

10代〜50代ぐらいの人が同じように子育て世帯としてママリ内にいるんです。
収入や貯金額に差があって当たり前なんです。
ましてや学歴や地域でも差があるんですから😅

地方と都市部を同じように比べるべきではないし、比べて自己嫌悪に陥るようならSNSなんてやるべきではありません。

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます☺️
    自己嫌悪ではないですが、皆さんお金持ちなんだなー!と思いまして。笑😂

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金がある人ほど家族計画はちゃんとしてますからね😅
    マネーリテラシーが高い人ほど、なんとかなる精神で産まないと思います💦

    子供は産んだら終わりではなく、躾と教育が必要になります。

    教育にはお金がかかりますが、躾はお金はかからないし親次第です。

    私は躾をちゃんとできる自信がないので選択ひとりっ子にしました。

    • 9月14日
  • みん

    みん

    それは思います😂
    貧困家庭ほど子ども多かったり…💧

    お金が全てではないですが、本当大切ですよね😂
    一人っ子もご自身で決めたなら全然いいと思います(^^)

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貧乏子沢山とは、よく言ったものです。
    貧困家庭は、どうにかなる精神じゃないと産めないので😅
    お金が全てではないですが、お金があるからこそ選択肢は増えます。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

いくらでも嘘が書き込めますので全てを真に受けてはいけないですよ!
完全に嘘ではなくても多少盛ってるとかもありますし、本当のことだとしてもお金持ちの方は書き込みたがるかもしれませんが貧乏な方はこぞって書き込むことは無いので😂
ネットの意見や話は基本的に話半分ですよー☺️

  • みん

    みん

    そうですね!!!
    あくまでもSNSなので、参考程度にしたいと思います😂
    コメントありがとうございます!!

    • 9月14日
はじめてのママリ

我が家は高収入じゃないですが
頑張ってそれくらい貯蓄してます✊🏻
いくらでも嘘を書き込める
って言ってる人を見かけますが
私は全て魔に受けて
頑張らないと!!!
と思って今に至ります✨
嘘の一言で片付けてしまっては
いつまでも貯まらないと思います💦

はじめてのママリ🔰

家族構成や生活費や貯蓄額によりますが、老後や子供の教育費を考えると年間200万貯金は妥当な家庭が多いと思います。

うちの親がなんとかなるさ精神でなんかならずに極貧老人なので、なんとかなるさ精神は信じていませんし、子供を産む人間としてあり得ないマインドセットだと思って軽蔑しています😅

計画性のある方って人生の前半は地味なのですが、後半から巻き返して、しっかりと計画性のない人間を追い抜いて行きますし、計画性のない人はもう追いつけません。若さも時間も無駄にしているので。

私はママリの計画性のある皆さんから良いところを吸収して学んで活かして親の二の舞を踏まない様にしています。

はじめてのママリ🔰

うちも貯金全然出来てないです(笑)
総額1000万なんて夢のまた夢です😂

あるって人凄いなーと思いますし、
嘘だとも全く思わないですが、
もう少し優しい口調でコメント出来ないんかなとは思いますね😂😂😂😂
何でお金になるとそんなに偉そうな人が多いのか謎です(笑)

  • みん

    みん

    共感してしまいます😂
    きっと貯金できてない人のことを見下されてるんだろうなというか…考え方は人それぞれなのでなんとも言えませんが😂
    単純にすごいなーと思っただけでした😂😂
    コメントありがとうございます💓

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

子供一人ですが貯金全然できてません...
年200万はできて当然、当たり前のコメントをみて震えています....😱笑
しかも結構強気なコメントにいいねも多くて、皆さん凄いです〜
私からしたら年200、総貯金1,000万凄いと思いますが💦

田舎なのか、両親から援助受けてるのかでもだいぶ変わってきますよね😮‍💨
私の周りは両親からの援助受けてる人多いです(家購入の補助や孫に色々買ったり等)

  • みん

    みん

    色んな人がいますよね〜😂
    子ども育ててるだけで十分だと思いますけどね!😂
    親が貯金することも出来ることならもちろん大事ですが、お子さん自身が自分で生きていく力をつけてあげるのが大事だと思っています☺️
    コメントありがとうございます😭

    • 9月16日
ちーちゃん

前の質問なのに今さら回答してすみません。。
私の実家はシングルできっと皆さんからしたら大貧乏の団地住みで育ちました(笑)私の下にも妹がいます。
大学も奨学金で行き25歳の時全て完済しました。脱毛整形服コスメすべて自分でアルバイトして出しました!だからこそお金の価値観が分かって、よく調べからやろう!って大切さがわかりましたよ😊私は実家大好きだしめちゃくちゃ仲良しです!お金なくてもこの家庭で育ってよかった〜て思えます!

顔が見えないからと言ってマネーリテラシーがなんたらーとか言っちゃうの怖すぎます😂

もちろんあるに越した事無いけど、そこまで高望みしなくて全然いいと思います😊🤍

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます☺️
    わたしも家は兄弟も多くどちらかというと貧乏だったと思います。
    大学も奨学金で行き、45歳くらいまで支払い予定です(笑)
    25歳で完済は凄すぎます!偉いです!
    私も学生時代は昼夜働き色々経験できました。(夜はお水とかではなく行政関係です笑)
    親を恨んでもないし今子どもたちを預けられたり関係は良いです☺️

    ちなみにお金のことはどんな風に勉強されたのですか?🤔

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

色んな人いますからね。
すきなように、気持ち良く回答させてあげましょう笑

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😂
    考えも生活も生育歴も色々ですね☺️

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

なんだか厳しいコメントと上から目線の人多くてビックリです🤣笑
学費学費うるせーって思ってみてました😂笑
我が家も年間200万なんて無理です🤭

  • みん

    みん

    お金のことになるとみんなシビアになりますよね…😂笑
    学費は奨学金制度もあるし、行きたいなら本気で本人が頑張れば返済無し、今は給付型も増えてきてますのでそーいう知識が逆に少ないのかな?とも思います🤔確かに全員がもらえるわけではないですけどね😂
    子どもに不憫な思いは確かにさせたくないですが、お金なくても幸せにはなれると思ってるので気長に貯金やら頑張りますww
    コメントありがとうございます😆⭐︎

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ考えです😌
    なんかぜーんぶ親がやってあげるのってどうなの?って思ってます笑
    脱毛とかなんて自分で働いたお金でやらせます私なら🤣笑
    私は自分で免許代やらなんやらも払ってきましたが、親には色々感謝してますしね😁
    この時代いつ災害で死ぬか分からないし、あの世にお金は持っていけないから今楽しんである程度の貯蓄があれば全然いいと思います〜⭐️
    お互い気長にゆるーく頑張りましょうね😊

    • 9月16日
  • みん

    みん

    ありがとうございます☺️
    そうですね!
    貯金は多くないですが子どもの経験は財産になるのでそちらにお金を使っているのも確かです😂
    習い事やら親なしで行くキャンプやら…
    「今」をちゃんと大事にしようと思います。ありがとうございます😊!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

普通に生きていければ十分ですよ😂❤️

ちなみに我が家はマイナスの方でございます!

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊
    うちもマイナスなことしょっちゅうです😅
    質問見つけてくれてありがとうございます😭

    • 9月17日
はじめてのママ

少し前の質問ですけど見つけて回答を見ましたが...言い方怖い😂笑

脱毛とか矯正の事まで言われ始めたらキリがないかなぁと...😑
そこまでの費用を考えてる家庭の方が少ないのでは?と私の感覚では思いますけどね😅
年間200万の貯金も夫婦の働き方によっては余裕に出来る人もいれば、出来ない人もいるだろうしって思いますし、それだけの事だと思いますが回答が怖い!!って思いました😭

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    いろんな考えの方がいますよね😂
    お金のことになるとシビアな方々とか…笑

    他の質問でも、なんでそんな言い方するかなぁ⁈って方とか見かけます。匿名だからこそですよね😂
    自分のペースで貯金頑張ろうと思います(笑)

    • 9月28日