※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

保育園のママ友との関係に悩んでいます。子供同士の喧嘩でいつもこちらが悪いと言われ、距離を置きたいと伝えたのに、しつこく誘われ続けています。最近の喧嘩では相手が先に手を出したのに、うちの子のせいで他のママ友に病気を言い訳にされ、怒りが収まりません。どう対処すれば良いでしょうか。

面倒臭い保育園のママ友。
上も下も年齢が同じで仲良くしてたんですけど、上の子の喧嘩の時にいつもうちが悪いみたいな言い方をしてきます。
子供同士の喧嘩で片方だけ悪いなんてないと思うんです。
子供同士はずっと一緒に遊ぶぐらい仲が良く、それなら問題ないと私は思ってるのですが、いつも子供同士の喧嘩で終わらせてくれず…
それなのにしつこく遊びに誘ってくるので、付き合うのに疲れてしまって相手に距離を置きたいと伝えたのですが、それからも数ヶ月誘われ続け、また暇ができたらこちらから連絡すると伝えて距離を置いていました。
最近また保育園で喧嘩をしたようで、先に手を出したのは相手ですが、やり返してケガをさせてしまったのはうちの子です。
そこでもお互い謝って終わったはずでしたが、他のママ友にうちの子と喧嘩したことを考えすぎて自分が難聴になったと言っていたそうで、もう怒りがおさまりません。
あなたの病気までうちの子のせいにされなきゃいけないんですか?
そんなことを言ってるくせにうちが外食してるのを知っていて(保育園の子が言っていたそうです)わざわざ同じ店に来ました。
頭おかしすぎませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

きっしょ!!!です😂
関わりたくない、、

  • ぽん

    ぽん


    きしょすぎますよね😱
    距離置くって直接伝える前に、誘いも断ってた時期があって、その時期に子供が顔に引っ掻き傷つけちゃったことがあるんですけど、その時謝ったら「いいよ!それよりお茶しよ!」って言われて断れず行ったんですよ。
    その時は普通にお茶したのに、2日後ぐらいに担任の先生に「顔の傷が治らないから病院に行ったら一生消えないって言われてショック」って言ってたんですよ。じゃぁお茶した時に言えばいいのにと思って。今は消えています。でも他のママ友にもいい薬知らないかとか言ってて…そして最近まで病院行ってたらしくもう出せる薬はないと言われたそうで…
    ストレスすぎます😭
    長くなってすみません😱

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか精神的におかしくないですか?💦
    病院でも厄介な患者さんなんだろうなーと想像します..(看護師です)

    • 9月14日
  • ぽん

    ぽん


    分かっていただけますか?
    私も周りも病気なんだろうなとは思っていました。
    看護師さんにそう言っていただけると余計にそう思います😂
    このこときっかけで保育園にはどんな小さなことでも連絡して下さいと言っていて、保育園もすぐ連絡してるみたいなんですけど、それに対して「こんな事でいちいち連絡されたら仕事にならない」って言ったらしいです…笑

    • 9月14日
ママリ

怖っ〜!ヤバイ奴ですね💦
そのまま関わらずで良いと思います😅周りもちゃんとヤバイ奴って気付きますよ👍

  • ぽん

    ぽん


    周り気付き始めてるみたいで、距離置いてる時に「私たちは気付いてます」って言ってくれた方もいらっしゃって、私が距離を置いた後に付きまとってたママも様子がおかしいのに気付いて最近は誘いを断ってるそうです…
    また別のママに付きまとってるみたいですが…😂
    伝えてるのに旅行とか花火大会とか誘ってくるんですよ😱

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

おそらく精神系ですよね…
常識とか外れたところで生きているだろうから関わりたくないですね😭

  • ぽん

    ぽん


    そうですよね😱
    この前子供のイベントがあって、周りが避け始めてるので、誰もご飯に行ってくれなかったらしく…
    AくんのママにはBくんのママに誘われるって言って、BくんのママにはAくんのママに誘われてるって言っててそのママたちもドン引きしてました!笑

    • 9月29日