※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
家族・旦那

基本ママっ子ですが一つの遊びだけパパとやりたくてくてその時は「パパ…

基本ママっ子ですが
一つの遊びだけパパとやりたくてくて
その時は「パパがいい、ママあっち行って」と言います。
旦那は満更でもなく、「ママにそんな事」言うなとも
怒らないし。かと言って見ていると30分が限度のようで、
元々自分のテレビを見たりする時間も欲しいので
ずっとかまうことはできません。

旦那さんの雰囲気をみて負担を掛けないように割って入るのもつかれました、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子は、レゴをする時はパパって決まっています。
レゴを初めて買った日に夫が嬉しそうに一緒にしていたので、『レゴ友ができて良かったねー😊』と言ったら、それ以降レゴの時に私が呼ばれることはなくなりました!笑

ママリさん、優しいですね🥺
負担をかけないように割って入ろう、とか考えたことないです。
『パパとする』って言われたらラッキー✌️て思うし、夫も疲れたら自分のタイミングで休んでます。