※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこたろう
お仕事

中学校の教員で、部分休業を取られている方に質問です。現在育休中で、…

中学校の教員で、部分休業を取られている方に質問です。
現在育休中で、来年度から復帰予定です。

後1時間で部分休業を取りたいと考えているのですが、部活動との兼ね合いはどうなるのでしょうか。

たとえば、火曜日は18時まで部活を見るからその曜日だけは定時までは働き、それ以外の曜日で部分休業を使う…というように申請できるのでしょうか。

部活動の顧問から外れたらそれが一番いいのですが、現場は人手不足なので💦週1〜2くらいだったら見られるかな…と考えています。

復帰が不安でたまらない…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

部活なんてみてないですよw
本来の仕事ではないですから!
第一顧問になければいいと思います。
顧問の名前だけ入ってますが部活なんて見てなくて部分休業で帰ってます👍

あゆみん

午後に部分休とってました!私の県では、毎日午後1時間…という感じの取り方だと言われ、そのように申請し、実際は週一は残って残業してました笑。事務の先生に相談してみると良いですよ。

一年目は部活外れて、部外の競技。2年目は吹奏楽部の会計してます。一年目はゆるくして貰えると思いますけどね。

最初は無理せず、家族優先でいいと思います❗️