※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
ココロ・悩み

息子との関係が悪化しており、解決策に悩んでいます。旦那に負担をかけたくなく、実家に預けるか児童相談所に相談するか考えています。

息子との関係が悪すぎてどうしたらいいのか分からない…
休日旦那に丸投げすると負担になるだろうし、平日送り迎えや預かりは時間的にお願い出来ないし、幼稚園休ませて実家に預ける?それとも児童相談所に相談?まで頭がいってます…

コメント

みん

相談するのは悪いことじゃないですよ!使えるものは使っていいんです!
行政のサービスとかもあると思います!!

  • .

    .


    ありがとうございます。
    相談してみます、、

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

同じく、旦那と息子の関係が悪すぎて、どうしたらいいか分からないです😭
もう4歳だから単純なパパ嫌、ママがいいではなさそうだし…

うちは、私が今、つわりなので、旦那に家事やらしてもらって後は家で私がみるから外出でもしてきたらー?と言っています。あとは義実家(実家が遠方のため)が月に何回か息子と遊んでくれたり…
本当にどうしようです💧

  • .

    .


    ありがとうございます。
    離れる以外ないですよね…
    旦那さんはなんて仰ってますか?
    私は完全に嫌いですね…息子も分かってると思います、パパっ子です。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は、自分なりに接し方を変えたりしてみたけど駄目だったからもう疲れた。って言っています💧
    今は息子に全て怒り口調です💧息子も悪いので気持ちは分かります。
    「こんなんがもう1人増えると思うと憂鬱になる」と本当に不機嫌そうに言っています😅
    旦那も息子が嫌いで、息子も嫌いと言っています。

    喧嘩するとどうしても大人の旦那が悪いように見えてしまって損なので、離れといて欲しいと思っています😢毎日頑張ってくれているのに虐待していると家の外で誤解されたら勿体無いです😭

    • 9月14日
  • .

    .


    旦那さん…めちゃくちゃ分かります😔
    私も怒り口調です…悪循環なんですよね🥲

    はじめてのママリ🔰さん旦那さんの味方でもあってさすがです🥺
    私の旦那も息子に対してイライラするのは分かるよ…と共感してくれてます🥲

    • 9月14日
  • .

    .


    でも1つ言えるのは下が生まれてもうめちゃくちゃ可愛くて、息子だけしかいなかったら我が子が可愛いなんて感覚を知らないままだったと思うのでそこまで憂鬱に思わなくても大丈夫とお伝えしたいです🙏🏻

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。悪循環ですよね😭
    誰が悪いではなくて性格の不一致かな?と思っているので程よい距離感を模索中です🥲

    ありがとうございます!2人目は夫との相性が良いことを願っています。そのお言葉、私が1番希望を持てます🥹

    • 9月14日
  • .

    .


    性格の不一致ですよね…大人なら気が合わない人と離れれば済むのにそうもいかないからしんどいんですよね🥲
    私もいい距離感を探そうと思います🥺

    きっと大丈夫です😌
    楽しみですね😌

    • 9月14日