※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

トイトレってどのように進めるべきですか?保育園でもまだしてませんが、…

トイトレってどのように進めるべきですか?
保育園でもまだしてませんが、保育園で
始めるようになってからでもいいですか、、、?

進め方が分かりません😔

用意しておいた方がいいものもあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

結論から言えば、急がなくていいと思います🤔
娘は1歳半からトイトレしてましたが結果はマチマチで進まず…
保育園で3歳になった日にお友達に、トイレできると好きなキャラのパンツ履けるようになるよと言われて、その日に外れました笑
1番は本人のやる気か大事かな~と思います☺

まこ

保育園で働いてたことありますが、トイトレ中の子は普通のパンツに普通のズボン履いて過ごしてました!
パンツだけで布団とかが濡れたりするのが心配ならパンツの上からオムツを履かせてあげたりしてもいいと思います☺️
でもそれでも2歳後半や3歳過ぎの子が多かったのでそのくらいから進めてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家は全て保育園任せでした💦
特別家で何もしませんでした💦
保育園からトレパン持ってきてとか、そういう連絡があり、その都度対応しましたが、一日のほとんどを保育園で過ごしてるので保育園にお任せしました😣

ママリ

保育園で始めてからゆるーく始めました!
口うるさくいうより、ゆるーく言ってると自分から行くようになりました!