akane
息子も頭は大きく、体重もずっと成長曲線の上側を這って、最後ははみ出したタイプでした。〇〇し始めればシュッとしますよ、を乳児期から何度も言われてもムチムチは解消しなかったのですが、歩き出してようやくシュッとしました☺️✨
退会ユーザー
保育士してますがむちむちのお子さん大好きです💓笑
遺伝かな?って感じで小さいときから卒園までお父さんやお母さんと似たガタイの良いお子さんもいます!
ほとんどのお子さんが歩き出し〜3歳前後でシュッとしてきてますよ🥺✨
akane
息子も頭は大きく、体重もずっと成長曲線の上側を這って、最後ははみ出したタイプでした。〇〇し始めればシュッとしますよ、を乳児期から何度も言われてもムチムチは解消しなかったのですが、歩き出してようやくシュッとしました☺️✨
退会ユーザー
保育士してますがむちむちのお子さん大好きです💓笑
遺伝かな?って感じで小さいときから卒園までお父さんやお母さんと似たガタイの良いお子さんもいます!
ほとんどのお子さんが歩き出し〜3歳前後でシュッとしてきてますよ🥺✨
「ドラえもん」に関する質問
今のちびまる子ちゃんとかしんちゃんとかモノマネにしか聞こえなくて、高齢化に伴って声優さんを一新したドラえもんってすごい英断だったんだなーと思います😂最初から別物として見られた方が気が楽というか…
今日保育所でハロウィンパーティーがあったのですが、仮装というか、上がハロウィンデザインのトレーナーに下が水色とブラウンのボーダー長ズボンにしてハロウィン感出したのですが…ドラえもんの格好やテレタビーズで着て…
幼稚園の手提げや上履き袋を手作りする方、 誰が布の柄を決めますか? シンプルなものの方が長く使える、 キャラ物のほうが子供は喜ぶ こんな感じだと思うのですが、 我が家には上の子のときに余った ドラえもんの布が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント