
旦那が異動になりました。理由は会社の未成年の女の子と推し活に行った…
旦那が異動になりました。
理由は会社の未成年の女の子と推し活に行ったことが
向こうの親にバレて親から会社に連絡があったから。
私も別の友達と行くと言われてました。
嘘をついたていた理由はどうしても推しの展覧会に行きたかったから。
これを最初聞いて、悲しいのと呆れてしまいました。
もともと雨の日など送迎をしているのは聞いていたのですが、そこまでになっているとは(笑)
世間の目とか周りから見たら…など
かなり強く言っていたのですが、それも聞かず、こういう結果になってしまいました。
実はこれが初めてではなくて、2人目が妊娠してるのがわかってすぐぐらいにも女の人と出かけています。
なので2回目になります…
この時点で離婚を決断するのが先決なのかもしれませんが、私は離婚したいとは思わず、一緒にいたいと思っています。
ただ旦那は1人になりたいと思うことが多々あり、離婚も視野に入れているそうです。
その理由がやってるのに何もしてないって言われるのが嫌だから。
お互い仕事をしているので、休みの日ぐらい子どもたちを入れて欲しいとか朝、子どもたちの着替えをやって欲しいとか確かにグチグチ言う時があります。
もう少しやって欲しいと私も自分の欲求だけで話していたかもしれません。
でもこの段階で離婚したらやっぱりその子のこと好きだったんだって私は思ってしまいます。
分かりにくい文また長々と申し訳ございません…
みなさんならどうしますか?
ご意見聞かせてください。
なんでも良いのでコメントいただけると少し気持ちが整理できます。
- なーそーママ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ
離婚します…
父親の自覚ないですし、女の子と遊んでる感じみると独身男性に思えます😅
2度あった事は3度目もありますよ。
子供達にも悪影響です。
その子のことを好きだろうとなんだろうとどうでもいいので、即離婚です。

はじめてのママリ🔰
離婚しても、旦那さんはラッキーって感じですよね💦
私だったら、自分に職があるならストレスフリーがいいので離婚も視野に入れますが、もし、生活が厳しくなる様ならがっつり旦那を縛ってお小遣い制にして2度とないようにします!

mama
まだ一緒にいたいという気持ちがあるなら、私はまだ離婚は選ばないかもです。
自分がこの人とはもうダメだなとちゃんと納得するまでは夫婦でいたいと、、、
今回のことで懲りて、女性との関わり方も変わってくれることを信じます。
育児に参加してるのに「やってない」と言われてしまうのが不満なら、もう少し大袈裟に感謝の気持ちを伝えるとか、、、
女性と会わないことを条件に1人時間をあげるとか、、、
推し活できてる時点で、私からするともう十分1人時間ある気もしますが、、、💧
今後は会社からも注意してご主人を見張ると思うので、それに期待しますかね😊💦

まろん
社会人であっても未成年と行動するのはリスクを伴います。異動も社会的評価が厳しいでしょうし。女好きなら一緒にいても心がボロボロになりそうですね😞

はじめてのママリ
きっと旦那さんは"父親"になりきれないし、重荷なのかもですね。
彼氏彼女でいたい、楽しく過ごしたいんだと思います。
私はそれを悪い事だと思いません🥺
私自身も、"家族"という形も大切にするけど主人との2人の時間も大切にしてるからです。(子どもたち寝てから晩酌とか)
それに1人になりたいって思ってしまう時期だと思います。
まだまだイヤイヤ期あったり会話が満足にできなかった、最大に体動かして遊べない、簡単にゲームで一緒に遊べないとか。
今はそれが永遠に続くように感じてしまうのでもう疲れた!嫌だ!となってしまったのかな、とか😭
けど、5年後とか考えると、子どもたちは普通に会話できるし、自分たちでできること増えてわざわざ旦那さんに「やってあげて」「見といて」なんて言うことも無くなってきます。
旦那さんの望む生活は最低5年我慢すれば徐々にやってくるし、父親でなく友達感覚で楽しめる日もやってきます。
そこを踏まえた上で、なーそーママさんの旦那さんの性格を考えると、今すぐ離婚が先決とは言い難いな、と私は思います。
何ならなーそーママさんは離婚したいと思ってない訳ですし、旦那さんも不満を伝えただけで100%離婚したい訳ではありません。
伝え方や夫婦での過ごし方を考え直すいいタイミングだと思います🥺
コメント