※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

本日の4時に38.9.その後は37.9が多いです#8000に相談したところ、様子見…

本日の4時に38.9.その後は37.9が多いです
#8000に相談したところ、様子見で大丈夫と言われました。
はじめての発熱なので心配であれば受診されても良いとのことでした。
熱の他には鼻水です。
みなさんはどのような目安で受診されるのでしょう?
この場合、本日は様子見にしますか?

コメント

はじめてのママリ

食欲があって機嫌が良ければ様子見します。
食べれない、吐いちゃう、ずっとグズグスしちゃう、とかなら休日でも受診します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    受診しない場合熱は下がっていきますか?もし経験があれば教えてください

    • 7時間前
ママリ

水分が取れていて排尿していれば、焦らなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
周りで何か流行っていなければ、遊んでて熱がこもって38℃くらいなんかもしょっちゅうあります笑
受診して検査をするにも、発熱から最低でも12時間は経っていないと正確な結果が出ずに二度手間になるのでそれまでは様子見ます。それまでにすごく悪化していたらまた相談窓口か、安心のためにも早めに受診しても大丈夫ですよ。
うちは熱性痙攣も経験ありなので、受診してお薬もらうまでは、より神経すり減らして様子見てます😭
体温調節気にしてあげてください。お大事に。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    初めての事なので何も分からず
    そう言って頂いて安心しました😭
    気にしながら様子見してみます😌

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

子どもが初めて高熱出したとき、元気なら大丈夫かなーと思っていたらいつもより明らかにグズグズするようになり、日曜日でしたが受診しました💦
シロップと坐薬を処方されました。
わたし自身が心配症で、受診してひとまず安心できて良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も心配症です💦
    受診して見てもらえば安心ですよね😭
    グズグズするようだったら受診してみようと思います😢

    • 6時間前