
赤ちゃんの血液型っていつ頃調べましたか?自分から望まないと調べる機会…
赤ちゃんの血液型っていつ頃調べましたか?
自分から望まないと調べる機会とかってないですよね?
- はじめてのママリ🔰Kちゃん(生後1ヶ月)

\(^o^)/
1歳半ぐらいのときに、風邪をひいて血液検査するときに一緒に血液型も調べてもらいましたっ!

mizu
うちの子は5歳でアレルギーのための血液検査をしたときに判明しました!
血液型を調べるためだけの血液検査は、普通まずしないと思います💦💦

はじめてのママリ
いまだに調べてないです!
アレルギーもない子なのでわざわざ採血して痛い思いをする必要性を感じなくて🤔
もしも緊急で血液型知らなきゃいけない時はその時に調べれば良いと思ってます。
赤ちゃんのうちはママの血液型に寄ることもあるから正確ではないって言いますし自費なので‥
皆さん何かのついでに知ることがほとんどかと思います!

さらい
調べる必要がないから調べてません。
今は特に調べないですからね、、

ママリ
出産して退院するまでに勝手に調べてました。
でも3歳ぐらいまでは母親の血液型に影響されるらしいのでちゃんとした血液型知りたいなら3歳以降が良いらしいです。
うちの子は私と違う血液型でしたが

はじめてのママリ🔰
風邪引いたときに血液検査をされたので、ついでにお願いしました!

みゆ
3人目は緊急輸血をする必要があって調べましたが、それ以外の子達は血液型調べてないので分からないです🥺

🍓( 28 )
今って理由ないと調べられないです!アレルギーとか手術とか。上の子は6歳で手術するのについでにわかった感じです!

はじめてのママリ🔰
病気などしないお子さんだったら自分から望まないと調べる機会はほぼありませんが、
緊急治療などで血液型情報が必要な時は必ず病院で調べてくれますよ!大丈夫です!✨
血液型を知りたいというだけの血液検査は自費になってしまうのと、病院によっては断られることもあるようです💦
1ヶ月ならまだ血液型安定してない可能性もありますね😌
うちはアレルギーで採血したので、それと合わせて血液型も調べてもらいました😂

ぬーぴー
新生児黄疸のときに念のため検査しました
確定ではないけどねと念を押されて多分何型って感じで教えてもらいました。

まっこ
上2人(高1、中2)も未だに知りませんし、末っ子(年長)も分からないです。
血液型は自然に知らなくても問題ないので、必要な時や何かのついでに調べれば問題ないので血液型知りたいだけで検査しようとは思っていません。

はじめてのママリ🔰
出産したら産院で出産した時に調べてくれてました!
コメント