※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
産婦人科・小児科

現在、私と2歳の娘がコロナに感染しています。娘の嘔吐が続いており、受診のタイミングについてアドバイスをいただきたいです。

読んでいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️⸒⸒
現在私と子供(2歳2ヶ月)がコロナになっています。
#8000にも相談しましたが結局自己判断って形で終わってしまったので皆さんだったらどのタイミングで救急に行くなり救急車を呼ぶなりするのかまたは経験者の方が居たら教えて下さい。よろしくお願いいたします。


10日娘が咳を少しし始める。夜中娘の熱が39度まであがり寝れず。
11日朝娘が38度で下がっていないので病院に受診。母共にコロナ陽性。薬を処方してもらう。
12、13日変わった症状は無し。食欲旺盛。元気。
13日夜ご飯を食べ1時間後ぐらいにポカリを飲んだら急に咳と共に嘔吐。
その後お腹すいたと言うのでバナナをひと口食べさせ嘔吐。
その後ポカリを飲んだ後また嘔吐。
OS1に変えても嘔吐。
という感じでこの3時間ぐらいで4回嘔吐をしていて5時間ほどおしっこは出ていません。
ですが変わらずとても元気で#8000の方に相談しても元気だし緊急性はあまり感じられないのでとりあえず1時間何も飲ませずにその後1口飲ませても吐いたりその後も吐くようでしたら早めの受診をって形でした。
私としては1時間何も飲ませずにその後1口飲ませても吐いたらもうその時点で受診をした方が良いのか時間も時間で眠そうなのもあり寝かせても良いのか私自身コロナで頭が回っておらず皆さんのご意見お待ちしております。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳くらいの時に嘔吐が続き受診したことあります。
基本的に子どもは一度嘔吐すると続けて吐きやすいそうです。
私も初めは#8000で相談し1時間様子見しました。
1時間に3回くらい吐いてました。
結局経口摂取なしでもまだ吐いてたから+ぐったりしてて普段と様子が違ってたから夜間救急に連れて行きました。
診察時にはすっかりびんぴんしてました😅

はじめてのママリ🔰

吐かずに眠れたならとりあえず様子見でいいかなと思います。
何も飲ませなくても何度も続くようなら連れて行きます😣