
お子さんの習い事や英語教育について、具体的な内容や費用を教えていただけますか。ディズニー英語システムの体験を受けたが、購入を迷っています。
お子さん習い事されてる方に質問です!
何をやっていて、どのくらいの費用を使っていますか?
幼児期英語教育されている方、何をされてますか?
ディズニー英語システムの無料体験を受けました!
とてもいい教材だなあとは思ったんですが、やはりいいお値段なのと道具が多く使いこなせる自信がないので購入はやめておこうと思ったんですが…
今回初めて子どもの教育にかかる費用を目の当たりにして、改めて、これからたくさんお金がかかるんだなあと実感しました😂
育休復帰腰が重かったけど目が覚めた気持ちです(笑)
仕事頑張らないと😇
- ママリ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上2人、スイミング 月9500×2
1番上、書道 月3500
です🙆♀️
ディズニー英語は2番目の時に
フルセット購入で100万かかりました😂

はじめてのママリ🔰
だいたいですが…
1歳でリトミック7000円、
3歳でスイミングと幼児教室それぞれ1万弱?くらい
です!

はじめてのママリ🔰
まさにディズニー英語やってます☺️
初期投資は高いですが、我が家は英語科目は塾にやらないものとしてやっています。
長期的に見たらこっちの方が圧倒的に安いです。
でも自分たちだけではなかなか使いこなせないな…というのもあり、
それに付随して、会員だけが通える道具と連動した英会話教室にも通っています✨
これは地域によって教室のありなしがあるので必ずできるわけではありませんが、さまざまな年齢と触れ合い•競い合いながらインプット•アウトプットの機会ができるので、私はやって良かったなと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
上2人
スイミング 1万ずつ
ピアノ 約6000円ずつ
幼児教室(塾) 3.5万ずつ
下のみ
サッカー6000円
英会話1万
上のみ
英語学童7万(プログラミングあり)
です!
-
はじめてのママリ🔰
下のみ→次女のみ
上のみ→長女のみ です😂- 1時間前
コメント