
「にゅーにゅ、なーい」は2語文でしょうか。模倣かもしれませんが、発語と模倣の区別が難しいです。牛乳が好きで、飲み終えた後に言ったので、理解しているのか気になります。
にゅーにゅ、なーい
(牛乳ない)
は2語文ですよね?
模倣かな?とも思いましたがどこまでが模倣なんだろう…
牛乳大好きで飲みすぎるので、食事途中でもう牛乳ないよー!と言って冷蔵庫にしまいに行きました。
そのあとすぐ「にゅーにゅ、なーい」
これは模倣だなと思いましたが、その後コップに残った牛乳をゴクゴクと飲み切って、空のコップを持ち上げてまた「にゅーにゅ、なーい」と言ってました。
わかってて言ってると思いますか🤔?
模倣はめちゃくちゃ上手でこちらが教えたことはほとんどがおうむ返しできるから、模倣と発語の区別が難しいです…
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2語文のような気もしますが、、
これがいくつか出てきたら確定ですね😊!
うちも1歳3ヶ月〜4ヶ月にかけて2語文が出てきて、何パターンかありました
模倣でないならパターンが増えてくると思いますよ😌
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
なるほど…!
使い方が理解できてるかどうかみたいな感じですかね😊
楽しみに様子見ておきます✨