※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
サプリ・健康

困っていることがあります😥息子が、溶連菌感染症にかかり、病院でビオフ…

困っていることがあります😥
息子が、溶連菌感染症にかかり、病院でビオフェルミン入りの抗生物質の粉薬をもらいました。

抗生物質は、粉以外は無理との事だったのですが、点滴や注射剤💉で体内に吸収させる方法はないのでしょうか?
頼みの綱チョコレートアイス、は食べるの嫌だといっているので混ぜられない、ゼリー類はごく稀にQooのパウチゼリーを食べる事はあるものの、普段は極度の偏食と気分による好き嫌いが多いため、『今日は食べたい日』状態で、最近パウチのミニ蒟蒻ゼリー、カップのフルーツゼリーを食べますが、これも気分によりけりなので、混ぜられないし、というかゼリーは食べても混ぜたら食べない。

アイスは、食べるならメーカーも箱も、ハーゲンダッツでいえば中のカップの柄もいつも同じもの、好きな味。
好きな味でも、期間限定パッケージになるといつもと違う、と受け付けない。
なんとかヨーグルトに砂糖と🍌と共に混ぜまくって(粉がオレンジと白なので)色を消し、それで今朝なんとか7割食べてくれました。
もらったのは水曜なのですが、毎日朝晩飲まなくては、の中今朝までほぼ食べてもらえず。
結局熱は上下を繰り返すだけ。

坐薬は刺すけれど、抗生物質を飲めば熱は一発で下がり、菌🦠もおさらばできるハズなのに。

駄文ですみません😫
なんとか、粉以外でどうにかできる方法は、ないんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はこの前40度でぐったりで水分も取れない時に抗生剤の点滴に通う事になりました。
薬を飲んでくれないってのが理由でしてくれるかは分かりませんが😖
抗生剤飲ませるの大変ですよね。
うちも苦労して試行錯誤して飲まなかったり吐かれたりしながら粉のまま飲ませる事に落ち着きました。
勿論嫌がりますけどね。