※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

もし授かれるとすればの話ですが、将来的には2人目が欲しいと思っていま…

もし授かれるとすればの話ですが、将来的には2人目が欲しいと思っています。
ですがいざ2人目を妊活しようと思うと、今ママ大好きっ子でいてくれている娘に寂しい思いをさせたくない…という気持ちが先行してしまいなかなか踏み切れません😔

わたし自身は3歳の時に弟が産まれていて、その頃寂しい思いをしたかなんて全く覚えていないし平気だろうとは考えるのですが…。
やはり娘に寂しい思いをさせたくないという思いが出て来てしまいます。

年齢的にもそろそろ妊活を始めたい時期でもあります🥲

お1人目以降の妊活前に同じようなお気持ちがあって妊活に踏み切った方、
結果的にきょうだいを作ってあげられて良かったと思った方、いらっしゃいますでしょうか??

将来のことを考えると2人目が欲しいという気持ちの方が強いので、背中を押していただけたら嬉しいです😢

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1歳くらいの時はRさんと同じように愛情を全て注いであげたい、1番に受け止めてあげたいと思いしばらく妊活はしなくていいと思っていました。

でも、2歳すぎた辺りから街で見る赤ちゃんがかわいくてかわいくて…抱っこしたいなぁまた育てたいなぁと思うようになりました。
いま息子は3歳で妊娠中ですが、今度は早くお兄ちゃんになった息子の姿を見たくなっています☺️

  • R

    R

    コメントありがとうございます!!
    現在ご妊娠中なのですね😳✨
    おめでとうございます💗

    まさしくそんな感じで、娘に愛情を全て注いであげたいという思いが大きく踏み切れません😣
    ですが自然と赤ちゃん可愛い、また育てたいと思うようになったというお話を聞いて、少し気持ちが軽くなりました😌✨
    わたしにもそう思える日がくると良いのですが…焦らずゆっくり過ごしてみたいと思います☺️

    息子さんがお兄ちゃんになった姿、楽しみですね💕
    どうぞご無理なさらずお過ごしください☺️💗

    • 58分前
  • R

    R

    ×どうぞご無理なさらず
    ◯どうかご無理なさらず

    の間違いです🙇🏻‍♀️💦

    • 56分前
MAKO

お気持ち分かります✨
ただ、私はきょうだいと仲が良いので、絶対に損はないはず!!と謎の確信で2人目作りました😂

最初は上の子も赤ちゃん返りをして、ヤキモチを焼いていましたが、今では仲良しで2人でよく遊んでます😊
とにかく上の子を寂しい思いをさせないように気は使いましたが、そのお陰か徐々に赤ちゃん返りも直りました🙌🏻
今では3人目も赤ちゃん産んで良いよ‼️と言ってくれているので、私も悩んでいるところです😂
この前、下の子が居るのと居ない人生どっちが良い?って聞いたら、居た方が良いよ‼️楽しいし👍🏻と言ってました😂

子供だけは産めるリミットがありますからね…💦お互い後悔のないように頑張りましょう❤️❤️

  • R

    R

    コメントありがとうございます!!
    お2人目のお子さんが、
    "いた方がいいよ!楽しいし!"というお1人目のお子さんの言葉にわたしまで救われた気がいたします😢💗
    3人目の赤ちゃんも産んでいいよだなんて、なんて心強いんでしょう😳✨
    ママの愛情たっぷりで育ったんだな〜ということがとても伝わってきます🥺

    心の芯の部分ではきょうだいで仲良く遊んで欲しいなという気持ちが大きいので、MAKOさんのお子さんたちは仲良く過ごされているとお聞きし、少し気持ちが楽になりました☺️✨

    前向きに考えられそうな気がしてきたので、
    焦らずにもう少しだけゆっくり考えてみたいと思います😌💗

    はい‼︎✨
    お互い頑張りましょう🥺💕

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

私自身、9歳離れた弟がいるのですが、小さいときからずっときょうだいに憧れていたので、弟が生まれるまでがずーっと寂しかったです😭
産まれたときは歓喜でした🥹

我が家には1歳9ヶ月差のきょうだいがいますが、歳が近いので下の子がある程度コミュニケーションとれるようになってからはいつも一緒に遊んでくれているので、きょうだいがいてよかったなーと思います😌(今では喧嘩もかなり多いですが…笑)

  • R

    R

    コメントありがとうございます!!
    ママリさんご自身が、弟さんがお生まれになるまでに寂しい思いをされたのですね😢
    そのようなお話を聞くと、
    やはり自分の気持ちとしてはきょうだいを作ってあげたいと言う気持ちが大きかったことに気が付くことができます🥺

    お子さんたちがいつも一緒に遊んでいらっしゃるのとても可愛いですね🥺💗
    わたしも、希望としては2歳差で授かれたら嬉しいなという思いがあったんです!
    でもいざ妊活となると尻込みしてしまって😣
    ですがお話をお聞きして前向きな気持ちで考えられるようになった気がしています☺️✨
    娘がきょうだい喧嘩しているところも見てみたいです🤣

    前向きに捉えて決断していきたいと思います😌✨

    • 35分前