※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

息子の個人情報が勝手にSNSで使われていて不安で仕方ありません。旦那の…

息子の個人情報が勝手にSNSで使われていて不安で仕方ありません。

旦那の妹(小学生)がインスタを始めたのですが、ユーザー名に「息子の名前+誕生日」がそのまま使われていました。しかも、それを考えたのが旦那…。
私は「子供を守る立場の親が、どうしてそんな危ないことを提案できるの?」と怖くなってしまいました。

旦那は「妹が可愛がってるだけ」と言うのですが、私は「もし犯罪や悪用に巻き込まれたらどうするの?」と心配でたまりません。
同じような経験をした方や、SNSでの子供の個人情報の扱いについてどう考えているか、意見を聞きたいです😢

コメント

🎀ミニーちゃん🎀

そもそもなのですが…
小学生はインスタの登録はできないはずです。
13歳以上、との規約があるはずです。
親のアカウントでやってるんですかね?
写真をアップされたりしているんですか??

はじめてのママリ🔰

それは絶対やめさせたほうがいい気がします…
写真でものせようものなら顔、生年月日、名前がわかっちゃうんですよね。
怖すぎます😱

私なら赤ちゃんとはいえ即刻やめさせます💦

Sarah

名前+誕生日で登録してる人結構いるので大丈夫だと思いますが、母親として我が子の名前や誕生日を使われるのは嫌なので、ユーザー名を旦那さん経由で変えてもらいましょう😉