※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10月出産予定です!哺乳瓶に関して迷っています。できれば、混合の予定で…

10月出産予定です!
哺乳瓶に関して迷っています。

できれば、混合の予定で、ピジョンの母乳実感を購入予定なのですが、160mlと240mlどちらも持っていた方が良いか、でも今後のことを考え、240mlのみでも良いのか迷っています😵‍💫また何本ほどあれば良いのでしょうか、、、😵‍💫

皆さんはどうしましたか??
またもし160mlも購入されていたら、なぜそうしたかも教えていただけると嬉しいです🥺✨

コメント

えーちゃん

今後も使う予定なら240でいいかなーと思います〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

子ども2人母乳実感240しか使ったことないです😂
新生児期1回80とかだから、容量少ない哺乳瓶の方が空気入りにくいとか言うけど、大した差はないと思います。ゲップさせるし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    私も空気入りにくいというのを聞いて、それなら買った方が良いのかとも思いましたが、差は無いのですね!!安心しました🙏✨

    • 58分前
ちゃんぴ

うちは完ミですが、母乳実感240の方買いました😊
上の子の時に160も買いましたが、ほとんど使わなかったので今回は240のみです!

うちは4本買ってます!ミルクあげて洗ってミルトン漬けて乾燥させてってやってたら本数ある方が楽です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方持っていて
    160が1本、240が2本あります👀

    160購入理由がデザインが好みだったからです笑
    なので、240が2本あれば全然余裕で使いまわせます😂
    160ml使えるのが生後2ヶ月あたりまでなので使える期間が短いかもです👀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    やはり160mlの方はそこまで出番ないですよね😭全て240mlにしようと思います!!!

    本数ある方が自分も楽ですよね🥺
    参考にさせてもらいます!!!

    • 56分前
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    160使ったのは最初の頃と麦茶とか練習する時くらいでした😂

    使ったあとはすぐ洗ってミルトン漬けて〜ってやるようにしてますが、すぐに追加でミルクになってしまったりバタバタして洗えなかったり、出先で洗えないとかもあるので何本か買っておいて自分に合う本数を見つけるのが1番です😊

    • 41分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミだと普通は3ヶ月から200くらい飲むので、160だとそこで卒業になりますからね😂
    お金持ちなら160買ったかもですが、
    無理〜🤗です
    ガラス2本プラ2本でまわしてました!
    母乳も飲ませるなら160でも足りるかもですが、完ミなら240一択で良いと思います。

    • 38分前
さあた

両方持ってます!
240が2本
160が1本で混合でした!

自分たちで買ったのは240の2本で
搾乳器を購入した際に160が付いてきたので持っているという状況でした!
お子さんがどのくらい飲めるのか
混合と言っても
寝る前だけミルクをあげる
母乳の後はミルク
などいろんなパターンがあるので
正解はないと思いますが
あとで買い足す前提で2本はあったほうがいい気がします!

産まれてから最初の1ヶ月くらいは
多くて160ですかね!(母乳が出ていれば100も飲まないかも)
うちの子はたくさん飲むのが得意じゃなかったので
大半は100前後しか使わず
10ヶ月から卒乳するまでの間に
200とか飲めるようになった感じでした!
生まれる前って赤ちゃんがどのくらい飲めるのか分からなかったので
いっぱい飲めるように240を購入した感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    分からないことだらけなので、とても参考になります🙏
    とりあえず、240mlを2本ほど用意してみようかなと思います🙇‍♀️

    色々とありがとうございます🥺

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

両方持ってます!
空気を一緒に飲み込んじゃうと聞いて飲む量が少ないうちは160使ってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    160mlも使用されていたのですね🤢
    空気が入るって耳にして、私も検討をしていたところです😵‍💫

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳量にもよるかもしれないですが、わたしは母乳の出がいい方だったのでミルクを足す量も少なくて160の方が出番も多いです☺️

    • 43分前
きゃんちょめ🔰

ほぼ完母寄りの混合です。
今👶🏻生後1ヶ月半ですが、出産当時からピジョンの母乳実感160ml×3本でやってます!
(ガラス×1、プラスチック×2)

私も出産前は大きさ悩んでいたのですが、母乳がどのくらい出るかわからなかった&母乳出るなら母乳メインでもいいかなと思っていたので、様子見で160mlを2本購入しました。
その後出産して搾乳機(これもピジョンの電動のやつ)を買うにあたり、搾乳したものは冷蔵するならプラスチックのもので!(ガラスNG)だったので、後からプラスチック×1本買い足しました!

今のところありがたいことに母乳の出がいいのでミルクは1日に1回足すか否か、搾乳は1日1回している感じなので、1日1-2本使ってる感じです。(搾乳も今のところ160超えることはないので)
消毒とか考えると私は160ml×3本がちょうどいいです。

生後3-4ヶ月くらいになったら240mlも買った方がいいのかな?と思ってるので、これから買い足すかもですが!ご参考になれば・・・

はじめてのママリさん、いま妊娠後期で体調や体力面で踏ん張りどころかと思いますが無理しすぎず、楽しく過ごしてくださいね^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    また詳細までご丁寧に教えていただき、初産で何もかも分からずなので大変参考になります🙇‍♀️✨

    160mlを使用されていたのですね🤢
    今後のことを考えると、160mlは使用期間短いのかな~なんて思ったりもしていたので、もう一度頂いたご意見参考に考えてみます!!!

    • 44分前
はじめてのママリ

160×2本、240×4本持ってます~!!
完ミです!
240は洗うのが水筒スポンジみたいなので奥までゴシゴシ洗うのに対して160はサッとスポンジ突っ込んで洗えるので個人的には洗うの楽でした😂あとは持ち運ぶ時に240より軽いところです…笑

哺乳瓶セットみたいなのを買ったら160,240それぞれついてました!

はじめてのママリ🔰

160を1本(搾乳機についてきた)
西松屋の240のスリムタイプ3本入りを買って使ってましたがスリムタイプはすぐ使わなくなって、
西松屋の240の広口哺乳瓶(プラの2本入り)を2個追加で買って、母乳実感の乳首つけてます!
160は使ってないので4本で回してます!

個人的に頻繁に洗ってってやるのがめんどくさいし大変なので、本数は多い方が楽です笑