
コメント

チャグチャグ
そのような条件なら、学校関係の会計年度任用職員がオススメです。
私は中学校で働いていますが、土日祝日はもちろん休みですし、子どもの長期休み中は完全休み、シフトも毎週組まれるので、その都度、自分の子どもの学校行事や時間割変更に合わせて組んでもらっています。
休みや融通が効く分、給与は多くはないですが、扶養内で働くならとても働きやすいです。
自治体によりますが、毎年2月頃に自治体のホームページや広報紙などで募集がかかります。

はじめてのママリ🔰
夫は正社員でそんな感じです!平日のみで、フレックス制度あり、在宅ありなので子どもの発熱とかに対応してくれます。長期連休は14日連続とか取ってます!エンジニアです。
私は保育士でパートなので、平日のみだし休みは取りやすいです☺️

はじめてのママリ
給食センターとかどうでしょう?
土日はもちろん長期休みはお休みですし🤔
私も経験ないのでシフトはわからないですが💦
私もいいなーと思いつつ、けっこう力仕事というか大変そうだなぁとは思ってます🥺
はじめてのママリ🔰
そのようなお仕事は倍率が高そうですね💦資格とか必要なさそうな感じでしょうか??