※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病でインスリン治療していて、よく低血糖になっていた方います…

妊娠糖尿病でインスリン治療していて、よく低血糖になっていた方いますか?

ここ数日、夜寝る前に低血糖になってしまいます😭
トレシーバを朝8、ヒューマログを朝昼夜20-17-15で打ってます。
食べる直前にインスリンを打って、食後1時間に血糖値を測定して140以上だった場合はプラス2単位打つよう指示を受けてます。
その後低血糖になってしまった場合は、次の日の同じ時間帯はマイナス1単位して調節してね、と言われました。

その調節の仕方をしてるんですが、夜寝る前だけ3日連続低血糖になってます😇

一昨日
食後1時間の血糖値が106→そのあと低血糖症状が出たため血糖値測定したらまさかの47→すぐ糖分補給して72まであがりましたがまた症状が出て54→多めに糖分補給して落ち着く

昨日
インスリンを1単位減らして打つ→食後1時間の血糖値が152だったので+2単位打つ→低血糖症状で61→糖分補給と娘の残したアメリカンドッグ食べて100まで上がり落ち着く

今日
インスリンを1単位減らして打つ→食後1時間の血糖値が132でクリア→ところが寝る前に低血糖症状、測定したら56→糖分補給(今ここ)

もうこれどうしたらいいんでしょうか😇
炭水化物抜いたりはしてなくて、今日ももち麦ですががっつり食べてます…
低血糖のまま寝て朝起きられなかったらと思うと、もう毎晩寝るのが怖いです…
おとといは規定の糖分補給してもすぐ下がってしまったので本当に恐怖でした…もうその日は何食べたらよくなるのかわかんなくなって、血糖値爆上がりしそうなポテチ食べました…
土日は病院やってないので電話して相談もできなくて😭

同じようによく低血糖になってたよって方いますか😭?
アドバイスいただけたら嬉しいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ

妊娠糖尿病で、トレシーバ使ってたし、妊娠中低血糖にもなってました。

私は朝の血糖値が高かったのでトレシーバ打ってましたが、赤ちゃんが育つにつれて低血糖起こしやすくなったので、中期以降は減らしていきました。
低血糖怖いですよね💦

空腹時血糖が高くないなら、トレシーバ無しで、ヒューマログで食後の高血糖防ぐので良い様な気がします。
低血糖起こして命に関わるくらいなら多少血糖値高くなっても、妊娠後期ならそこまで影響ないかな、と。

あとは、脂質の多いものは血糖値がゆっくりしか下がらないので、インスリン変えずなら夜はカレー食べたりとか、医師には卵やチーズをおすすめされました。

医師でもなんでもない、ただの経験者の意見なのですが、参考になれば…

はじめてのママリ🔰

責任インスリンの考え方としては

眠前低血糖→夕食前のログが多いことになるので、

夕食直前のログを減量が原則です。
ログ15単位を13か14単位に減量、追加のログは2→1単位で調整かなと思います。