※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月半ですが、未だに七分粥だし中期のみじん切りで1日に1回は詰まって…

9ヶ月半ですが、未だに七分粥だし中期のみじん切りで1日に1回は詰まって少量吐いてしまいます💦
もうつかみ食べの時期なのに全然進まなくて、個人差があるとわかっていても焦ります💦
まだ2回食だし1回に合計80gくらいしか食べれないし...
どうすれば咀嚼が上手になれますか?
歯は6本生えています。
アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちの子もその時期そんな感じでした😭

少食気味で離乳食の食い付きも良くなく食べムラが凄かったので検診で相談したら、これからだから大丈夫だよ👌🏼と言われ思ってた返答と違うんだよなぁと思い自分でなんとか試行錯誤しなきゃと焦ってたのを思い出します😭

1歳になった今、基本白米は味噌汁やスープで汁ダクダクにした物の方が食いつきが良いのでそうしてあげてますがたまに普通の白米も食べてくれます🍚
後は、お菓子でもなんでも手掴みさせて歯を使う事を覚えさせる事ですかね...
1歳になった今でも麺類など丸呑みする事があります😭元々丸呑み傾向で、何度も何度も私が同じようにモグモグだよと伝えてるのにダメでした...