重度知的障害と自閉症の息子に誕生日プレゼントを考えています。言葉を真似するぬいぐるみを購入するか悩んでいますが、息子が何を欲しいか言えないため、どのようなおもちゃが良いか教えてください。
まだ会話できない重度知的と自閉症の息子がいます。
誕生日プレゼントで悩んでます。
もうすぐ6歳ですが喋った言葉を真似するぬいぐるみを
買おうかと悩んでいます。
息子の欲しいおもちゃ+おまけで喋るぬいぐるみを買おうかと思っています。あげる理由は真似をするから発語?に
どうかなと😅持ってる方いますか?
誕生日プレゼントは本人が何欲しいか言えないので
何をあげたらいいのか…💦
- はじめてのママり(4歳6ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
プリキュアの返事するぬいぐるみと、鬼滅の返事するぬいぐるみと、声に反応して踊るきのこと、真似をする動物のぬいぐるみを買ったことあります。
上の子が買った時、下が2歳くらいだと思いますが怖がってました。
3歳以降くらいからは大丈夫そうでした。
知的と自閉があるなら、自分だけでできる単純なおもちゃが好きじゃないですか?
今の発達段階で何歳児相当なのかにもよるとは思いますが…。
くもんのくみくみスロープや、くもんのパズル(発達に応じたステップ)、トミカやプラレール、水で書けるお絵かきマットとか。
なな
長男が発達障がいです。
喋るぬいぐるみ、持っていますがうちにあるものは結構こもって聞こえるのでクリアではなく発語が促されるかどうかは微妙な感じです💦
ペンでタッチすると単語話すような図鑑の方が勉強にはなってました!
くじら
普段どういった遊びをされるのがお好きですか?💡
うちもASD+中度知的の長男がいますが、電車が好きなのでプラレールの電車や駅(ボタンを押すと音が出るものもあります)、タッチペン図鑑なんかもよく遊んでいました♪
つい何ヶ月か前から絵を描くことが好きになり(それまで全く興味ありませんでした)、スケッチブックだとすぐ埋め尽くしてしまうので液晶に描くタイプのお絵描きボード(ボタンを押すとすぐ絵が消える)をあげたところ大活躍してます!
もし息子さんがお絵描き嫌いでなければおすすめです💡
コメント