※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

20年近く勤めた会社を退職したいと考えてます。3月末で辞めたいので…

20年近く勤めた会社を退職したいと考えてます。

3月末で辞めたいのですが、最後は年明け一月くらいからポツポツと有給消化して…。
その場合、


何月くらいに退職の意思を伝えますか?
誰にいうべきですか?(同僚、係長、部長、、、)

初めてのことで何をどうすべきかわからず質問します。

コメント

まりん

有給でまとめて1ヶ月休むとかではないなら引き継ぎに1ヶ月ぐらいかかるとしてやめる2ヶ月前ぐらいに部長に言ったらいいと思います!

ほわ

直属の上司です。
同じく2ヶ月前ですかね

りんご

20年って凄いですね!!🥺
会社の規約に何日前に言うべきか書いてあると思います。
役職が上から順番に申告するイメージがあります(^^)
職場にもよると思いますが、同僚に言うとあっという間に広がる気がします💦

ママリ

私なら11月中旬とかに、直属の上司に伝えます!
12月は丸々出社して、1月から少しずつ有給使い始めたいです!って感じで伝えると向こうもいいと思います☺️

ママリ

20年も勤められたなら、私なら11月にはいう気がします。辞めることで責められる年数でもないと思いますし、引き続きがその方がスムーズではないでしょうか