※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子なしで旦那さんと遊びに行きたいって思うことありますか?私はとてつも…

子なしで旦那さんと遊びに行きたいって思うことありますか?
私はとてつもなく二人だけでお出かけしたいときがあります。
子どもに振り回されず、大人のゆっくりした時間がほしいと思ってしまいます。
でも実母と義母がどちらも、子育て中は子どもと一緒に行動するのが当たり前という昭和の考えで、子どもを預かってくれません。もちろん、仕事が理由で風邪を引いた子どもを預かってくれたりはします。
実母には、子ども連れてかないで旦那さんとだけ出掛けたいなんておかしいんじゃない?とまで言われたことがあります。
世間のお母さんは、旦那さんとお出かけしたいと思う人、少ないのでしょうか、、、

コメント

ママリ

もちろん思いますよー!!

なん🔰

そんな事ないと思いますよ?
私は、旦那さんと2人でお出かけします🥰
それだけ旦那さん大好きなんですよね!!

しましま

極たまにですが夫と2人で出かけますよ。
家族でのお出かけも楽しですが、夫と2人でのお出かけもしたいです。

はじめてのママリ🔰

おかしいことだと思わないです!
全然ありだと思いますよ!
今は託児所もファミサポもありますから大いに利用したらいいと思います♪

私は預けてゆっくりご飯したいタイプです!
あ、別に夫と2人じゃなくても笑

きゅん🫰🏻

上2人の時は義母に預けて年1回結婚記念日はご飯、ボーリング、映画とかいってました!あとは何回か半日預けてライブにも行きました💞
3番目生まれてからはまだ、預けたことはないですが最近毎日早く子供たちが成人したら2人でバーに行こう!電車で出かけよう!みたいな話してます🤣

はじめてのママリ🔰

よくママ友ともその話になるのでみんな思っているのだと思います😭
うちも預けて出かけるのは気が引けてまだ出来ていないのでちょっと寂しさもあります💦

はじめてのママリ🔰

思いますよ𐔌՞ ܸ.ˬ.ܸ՞𐦯

我が家も両家とも子供預かってくれる
感じではないです(笑)
なんなら
風邪っぴきも預かって貰えないので
休まざるを得ないです🫠

うちの子たちは保育園行ってるので
昼間に平日お休みあわせて
ランチしたり
子供がまだ保育園上がる前は
気分転換で数時間の一時預かり保育を利用して
数時間ですが夫婦だけの
時間を作ってました( ´ ▽ ` )ノ

使えるものは使おう!って思ってます!
親に頼れないなら
親より安心な保育士さんに預けちゃおー!!って感じです☺️
ちゃんと見ていてくださるし
保育士さんに助けていただいて
ほんと感謝、感謝です!

夫婦の時間もとっても大事😊