※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食進まず、周りの影響で食べない。母乳で補えるが不安。ドロドロ好きで形状変えられず。同じ経験の方いますか?

うちの子もうすぐ8ヶ月になります😋
離乳食が全く進みません😭
最初の3~4口はぱくぱく食べて、後は周りのものに気をとられてるのかお腹いっぱい(そんなわけないですよね)なのか食べなくなります😭よくSNSでうちの子よく食べるというのを見ますが羨ましいです😔😔💓
今は母乳で補えますがこれから先ちゃんと食べるか不安です😔😔それからまだドロドロが好きなのでなかなか形状も変えることができません😂同じような方いらっしゃいますか~😂😂

コメント

ちーちゃん

 我が子も来週8カ月になりますが、離乳食拒否されてます。
 2口食べればまだ良い方。最近は最初のひとなめもなかなかしないし、気に入らないと15分でも口を開いてくれません。
 まだ月齢的に母乳で大丈夫ですが、本当に心配です。
 でも助産師さんに相談して、一旦離乳食をストップすることにしました( ノω-、)
 どろどろ好きなら、片栗粉とかでトロミをつけてあげると食べないですか?以前の我が子はトロミで乗り切りました。

  • れいな

    れいな

    ほんとそれですよね。これから母乳だけでは乗り切るわけにはいかないし、、心配ですよね😭
    米とかほんとドロドロにしてあげないと食べないんですよね😭🙏🏻片栗粉はあまり使ったことないので今度使ってみますね😊ありがとうございます☺️

    • 6月16日