※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト🍅
家族・旦那

《単身赴任か帯同か、どうやって決めたら…》・子供小3、年長、年中・私…

《単身赴任か帯同か、どうやって決めたら…》

・子供小3、年長、年中
・私は専業主婦
・マイホームあり

この度広島から関東への転勤が決まりました。
単身赴任なのか、帯同するのか
いつまで経っても答えが見つかりそうにありません。

転職も頭にあるみたいですが、おそらく
年収が300万くらい下がってしまいます…💦

でも単身赴任だと二重生活になるのもどうなのかと…

小3娘は転校したくない!でもパパとも一緒がいい!
と、少し話したら泣いてて、
もうこの話したくないって逃げちゃいます😭

皆様はどういう基準で決められましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはその頃マイホームではなかったので
期間決めてついて行く時もあったり
それ以外はついて行きませんでした🤣

単純に環境変わるのが大変だから、って感じでした!

ちょうどママ友が主さんと同じ感じでマイホームありで、旦那さんは単身赴任してますね😊

  • トマト🍅

    トマト🍅


    マイホームが結構ネックな部分ではあります…🥺

    これまでずっと広島で育ってきて
    見知らぬ土地にいく不安も…😭

    単身赴任されている方が近くにいなくて全く想像もできないです😭😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行ったらなんとかなりますけどね😉

    でももう子供達と相談出来る歳なので子供達と相談して決めるしかないかなと思います😊

    • 1時間前