
育休夫のぼやきです。我慢の限界です。苦手な方はスルーして下さい。母…
育休夫のぼやきです。我慢の限界です。
苦手な方はスルーして下さい。
母が入院していたのですが、今朝状況が悪くなり救急車で転院。命に関わるような状態で、夜間授乳でほぼ寝られていない中(夫は当然のように何もしない、むしろ夜中はイヤホンして動画みてる)朝ごはんも食べずにすぐに病院へ。
ICUに入院する状態で1分1分が地獄のように長く生きた心地がしませんでした。
3人の子は夫へ任せてミルクだけたくしました。(普段は完母)
入院説明や少しだけ面会などして夕方帰宅。
兄弟や親戚に連絡を済ませる。
帰ったら下の子ギャン泣き、朝一回あげてからミルクあげていないと、、「今帰ってきたから」と言ってたけどもう心労がひどくて(育休中の色々不満がたまっていて労いも何もない気が利かない夫がいることがまずストレス)ぐったりで帰った直後くらいもうミルクあげてよと思ったけど逆ギレするからすぐ授乳して、ごはん作って食べさせて「お父さんは嫌、お母さんと入る」っていうから風呂3人入れて、夫は「じゃ、入ってくるわー」って1人でさっさと風呂、歯磨きドライヤー諸々やって洗い物後片付けやって、夫は私が帰ってきたからお前がやって当然みたいな顔でずっと赤ちゃん抱っこしてる。
その間も母に何かあったらと心配で心配で、、
「大変だったね」
って一言ほしいのに一切なし。むしろなんか俺がやってやったみたいな感じでイライラしてるしなんか逃げ場も泣く場所もなくて辛さが半端ない、、、
子ども達も喧嘩、発狂、癇癪ばかりでぐったり
夫は子ども達叩く
そしてまた今夜も夜泣きで眠れない
夫は一度言い合いになってから寝る時別室に逃げたので全部私対応。(でも今までも何もやらなかったからむしろ視界からいなくなって良かったかも)
疲れた疲れた心配不安こわい
- りこ(生後1ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント