※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがいつ始まるのか不安です。皆さんはつわりとどう向き合っていたのでしょうか。

皆さんいつからつわり始まりましたか?
現在6w6d初マタで、たまーに気持ち悪くなる程度で本格的な食べづわりはまだないです!

いつ、つわりが来るのか怖いです………
みなさんはつわりとどう向き合っていたかも知りたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

5週目からつわり始まってて吐き気が常にありました💦
6週目から本格的につわりが始まり、吐いたり食欲なかったり、身体もだるくてお風呂も入れないくらいでした🙀

お大事になさってください( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5週目であったんですね😭
    ありがとうございます!

    • 9月15日
ママリ

1人目は7週ごろから気持ち悪さ、だるさなどがありました!
現在2人目(5w)ですがまだ来ておらず、いつ来るかとソワソワしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもまだなので7週目くらいから来るんではないかとソワソワ中です笑

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

4wくらいの妊娠発覚前から
始まりました🥹💦
夕方になると使い物にならず、横になってました😇
無理せず過ごしてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!4週は早いですね💦
    無理せず過ごします!

    • 9月15日
ままり

6週最後に電車降りて吐いてから本格的になって、9週まで毎日点滴打ちに行き8kg痩せました😂

食物はもちろん水も飲めないし、永遠とベットとトイレの往復な日々で病みそうでした💦
Huluとかでドラマの一気見したり、家族や友人とか毎日のように電話しまくりでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も電車通勤なのでつわり中の通勤が怖いです🫨
    ドラマ一気見はちょっと良いですね…☺️

    • 9月15日
はじめてのままり

だるさと眠気しかなかったです!
私もいつ吐き気とかくるのかドキドキしてましたが、結局そういうつわりはまったくなく😅
逆にお腹の子は大丈夫なのか不安になって、先生に相談しました笑
つわりなかったら、それはそれでラッキーと思っていればいいと言われました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!数少ないつわり無し!
    私は吐き気たまにありますが、このくらいなら良いかなと思いつつ、つわりないと妊娠の実感もなくソワソワしてます😂

    • 9月15日
あき

1人目のときは同じようにビクビクしてましたが、ほとんどつわりはなく終わりました☺️笑
軽い食べづわりはありましたが、つわりだと気づいたのが多分7-8週ごろだった気がします。

2人目は5週ごろから徐々に食べづわりが始まって、6-7週ごろから本格的に始まった感じがします。9-10週ごろがピークでした。今回は食べたら食べたで吐くこともあり、日によって調子が違うから対応に困りました😩
特に口の中が常に変な味がして気持ち悪かったので、柑橘系の炭酸飲んだり、小梅ちゃんの飴舐めたりしてました。今は大分落ち着きましたが、まだ食後に変な後味が残ることが多くて、すぐに歯磨きしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目と2人目で全然違うんですね!
    ピークは9-10週となると私はこれからなので吐くのが恐怖です🫨

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

5週目から違和感があり、
6週目で食べづわり開始、
7週目で1日中船酔いのような状態になり夜中履いてます🤣

つわり来ないとよいですね💦
6週後半でたまに…だったら軽めだと願いましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日中船酔いはつらいですね……
    つわりが軽いといいなと思いつつ、ちゃんと育ってるのか?という不安もありソワソワします笑

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

4wの妊娠発覚前からはじまり、気持ち悪すぎると生理予定日に検査して発覚でした

そこから波はあれど出産までつわり続きました…地獄でした笑
入院したりもしたし、期間も長いしで出産よりもつわりの方がトラウマです