
コメント

ゆずなつ
ノンカフェインの緑茶は、どうでしょう?
西松屋やドラッグストアに生茶のノンカフェインがあってよく飲んでました!

はじめてのママリ🔰
私も麦茶と水だめになって、緑茶は苦味がおいしくて飲めたので、生茶のカフェインレスをケースで買って飲んでました!
あとは、赤ちゃん番茶っていう、ほうじ茶みたいなやつで赤ちゃんも飲めるっていうのがあって、それも美味しく飲めてました。
私はちょっと苦味があるほうが飲めました!
-
はじめてのママリ🔰
生茶にカフェインレスがあるんですね😳
赤ちゃん茶番初めて知りました!
どっちも試してみます!- 30秒前

まい
私も麦茶と水だめで、緑茶はちびちびなら飲めました😂
炭酸水、ルイボスティーもかろうじて飲めたので、緑茶はちびちび飲みつつ、そっちをメイン?で飲んでました😊

mamari
めちゃくちゃ辛いですよね、私も水と麦茶産まれるまで飲めませんでした。
特につわりのキツい時期は
午後の紅茶各種
いろはす もも
をひたすら飲んでました。
飲めるようになってきたら↓
ほうじ茶
おーいお茶
飲んでました。カフェインは気をつけてはいましたがほぼ諦めてました。
コーン茶も飲んだと思いますがあまり記憶にないので続かなかったかもです!
特に糖尿病にもならず、カフェインの影響もなく産まれたと思います!
-
mamari
あと追加でC1000タケダ(って今呼ばないんでしたっけ)
レモンの炭酸のんでました!- 1時間前

3児のママ
わたしも妊娠中水と麦茶がダメになり、レモン系の炭酸ジュース、アクエリしか受付ませんでした💦
生茶のデカフェあるのでおいしいおすすめです!
はじめてのママリ🔰
確かにですね😳
試してみます!