
コメント

はっち
わかりますわかります😂
もうすぐ5歳ってことは幼稚園で言うところの年中さんですかね?
うちもその頃ほんっと何かしらに怒ってましたよ笑
落ち着きないし、ずっとなんか喋ってるし、出先なんてもうずっと何やらかすか分からずハラハラしてて、旅行みたいな知らないとこだとこっちも緊張してるからか更にイライラ加速してた気がします笑
たぶんそういう時期だったんだろなあって今では思います
今小1になり、だいぶ落ち着いて行動ができるようになり、大人同士で話してる時に割り込むことがなくなったねと最近主人と誉めたほどです🤭
まだ人様ん家の縁石登って綱渡しようとしたりして、そこ登るなって注意したり、テンション上がると走ったり踊ったりするんでまだまだ注意ゼロとは言えませんが、少しずつ成長するはずです!
きっと今されてる注意も無駄にはならないはず…!

ママり
子供って多分そんなもんだと思いますよ☺️笑
うち三姉妹ですけど、私もだいぶそんなかんじで上2人に割とイライラしてます😅
-
ちょこ
回答ありがとうございます🥹
お仲間ですかーーー!!!😭💗嬉しいです😭私だけじゃないんだ、、、😭
ママリで質問してよかったです🥲心が折れかけてました笑- 1時間前

はーまま
分かります!!!!
本当、怒らない日はないですね!
-
ちょこ
回答ありがとうございます🥹
共感めっちゃ嬉しいです🥹💗
出先だと特にうちの子が目立ってしまってイライラしてしまいました😭
お仲間がいるだけで救われます、、、- 1時間前

ママ
わかりますー!
5歳の息子はもちろん、物分かりのいい小2の娘に対しても小言めっちゃ言っちゃいます😂
言い過ぎてるのか聞き流されてる感ありますけど笑
でも世間の一般常識的にNGなことは口うるさくても言い続けると思います!いつかその小言のおかげでと分かってくれる日がくることを信じてます🥹
-
ちょこ
回答ありがとうございます🥹💗
共感していただけて救われます😭😭😭
子育てって自分の忍耐力が試されますね、、、すでに崩壊していますが😇笑
血圧が上がったり下がったり心臓に悪いです😇
そうですね、長い先の未来のことを考えて頑張ります❣️- 33分前
ちょこ
わーーーー回答ありがとうございます😭😭😭
娘さんの昔のお話聞かせてくれてありがとうございます🙇🏻♀️同じお仲間がいて少し安心しました😭
よそのお子様がとんでもなく落ち着いて見えちゃって余計イライラしてしまいました🥹
そうなんですよね、周りの目も気になったりして。ピーン!と糸が張り詰めてるかのように緊張してアンテナ張りまくってます😇疲れます、、、
小学校入ってから落ち着かれたのですね!
温かいお言葉、心に沁みます🫶🏻
まだまだ長い先の未来を想像して頑張ります❣️