
改めて...金銭感覚が違うなと...。前々から思ってたことだけど、最近で…
改めて...金銭感覚が違うなと...。
前々から思ってたことだけど、最近で言うと...
旦那が半年前に2万ぐらいで買ったスーツ、お尻の部分が破けた
旦那→新しいの買う
私→修理?は出来ないのか、まだ買って半年
タイヤの買い替えもしなきゃいけない。
旦那→不機嫌になる
引っ越し予定
旦那→一生使う家具だから、ダイニングテーブルに20万、ソファに20万。
他にも今ある使えそうな物も(カラーボックスやベットフレーム)新しいのに買い替えたい。
私→汚れとか考えたら、そこまで高くなくていいのでは?
住宅ローンプランで借りた引っ越し代分とかカーポート代とかあるけど、何がいくらで書き出してみよう。
旦那→不機嫌になる。
他にも、試験受けると言ってもお金振り込んだにも関わらず、結局受けない。
そもそも義母がポンポンお金出してたから行けないんだよね〜
ポンポン出してた義母も義母ですが、義母はあなたより稼いでたってわからんのかな?
自分がいかに幸せな環境で育ってたかってわかんないのかな?
私は逆に、極端に貧乏性なのかもしれませんが😅
お金の価値観合わないとしんどい...。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳2ヶ月, 7歳)
コメント