※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イライ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ていないのに夫が寝ていることに驚いています。泣いていない場合、赤ちゃんを見ずに寝るのは普通でしょうか。産後の神経質さについても疑問です。

生後1ヶ月育児について

本日里帰りから夫と合流しましたが赤ちゃんが寝ずにいるのに(泣いたりぐずったりしてませんが)真横で夫が爆睡して赤ちゃんを見ていないことに驚きました。

泣いたりぐずったりしてなければ赤ちゃんが寝るのを待たずに寝ちゃうのは普通なのでしょうか?
いつ死ぬかもわからない生き物のお世話をしているのに不安じゃないのか私が産後で神経質すぎるのが疑問です。

コメント

りい

男性は赤ちゃんの泣き声で起きないですからね。
本能的に違うのでイライラしますがしょうがないことではあります。

🍊

うちの旦那は夜中のミルク欲して泣いてるのに起きることは一度もなかったです!
今でもそうですが子供に寝かしつけられてんの?ってくらい子供より先に寝ますからね😇😇

はじめてのママリ🔰

寝かしつけの時に寝て起きないのはあるあるですね😣💦
話し合いできる相手であればしっかり話して気持ちを伝えるべきだとおもいます!
うちの主人は4人目にして、ようやく色々出来るようになりました。

はじめてのママリ🔰

分かります!退院してきた日は夜中起きていましたが、それ以降は一度も起きません!!息子が泣いててもイビキをかいてぐっすり寝てるとムカつきますが、母は泣き声ですぐに起きるのに逆によく寝てられるなーと感心するようになりました!!