※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
子育て・グッズ

子供の就学前検診に夫婦で参加した方はいらっしゃいますか。発達障害や発達の遅れがあるお子さんで支援級を希望される方も夫婦で参加されたのでしょうか。




子供の就学前検診夫婦で行かれた方いますか??



それと発達障害とか発達の遅れがあるお子さんで支援級希望されてる方は夫婦で参加されましたか??




うちは来月で一応夫婦で行く予定です!!


コメント

mii

私と子供で行きました!

  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    コメントありがとうございます!
    やっぱママと子供ですよね💦

    ご夫婦参加の方いましたか?

    • 8時間前
  • mii

    mii

    ご夫婦で来てる方も何組かいました😆

    • 7時間前
  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎


    全く居ないわけではないんですね!安心しました🥲

    • 6時間前
  • mii

    mii

    支援級見学は面談があるからなのか他の方はいなかったのでちょっとわからないのですが健診の方はご夫婦で来てる方はいました!

    でも一緒に行けるなら行ったほうが旦那さんもわかりやすいのかなと思います!

    • 5時間前
  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎


    ありがとうございます!!

    旦那と参加してみようと思います!

    • 4時間前
3kidsma

次男が支援級です。
私も息子で行きました!

  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎


    コメントありがとうございます😊
    ほんとですか!ご夫婦参加の方いましたか?

    • 6時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    2回ほど学校見学に行っていて、
    一回目は夫婦で、2回目は私と息子で行きました。

    就学前健康診断は夫婦の方はいませんでした。

    • 5時間前
  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    そーなんですね💦

    やっぱママのみが参加が多いんですね……

    • 5時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    そうですね。
    基本は母子分離になるので、親はどちらかだけで大丈夫でした。
    子供は知能検査と視力聴力歯科などの検査がありました!!

    • 4時間前
  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎


    母子分離で親は体育館で話聞くみたいに書いてあったのは見たんですけど知り合いがいても多分話さないし同じ保育園から上がる子もいないのでなんか心細くて💦

    そーなんですね!簡易的な発達検査とか健康診断みたいなのやるとは聞きました!

    • 4時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    私もとくにママ友とかもいないし、
    一人でポツンといましたよ!何も気になりませんでした。
    上の子で一度経験しているからだと思いますが、、。

    • 4時間前
はじめてのママリ

支援級希望してますが母と子で行きます🙋‍♀️

支援級希望は夏休みに前に連絡して見学して事前に両親揃っての面談もしてるので就学前検診はわざわざ夫も来てもって感じかな?と思いました(検診の際、どうせ親子分離になってしまうので

  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    コメントありがとうございます!

    そーなんですね!我が家も就学前相談は私がいって旦那は仕事でいけず学校見学は夫婦で参加しました!
    なんか面談的なのがあるとかないとかきいたので夫婦で行こうかなって思ってました!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    面談的なのはうちはないので連れて行く選択肢になかったんですが、面談あるなら夫も間違いなく連れていきます!!お互い頑張りましょう🫶

    • 5時間前
  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎


    そーなんですね!簡易的な発達検査したり色々やるって聞いて💦
    診断は出てるのであれですが面談的なのがちらっとあるとかないとかきいたので連れてった方がいいかなーとか思いながらいます💦
    知ってる人がいるけどあまり話したくないし同じ保育園から上がる子もいなくて💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    就学前相談した先生に電話して、親に対する面談があるか聞いてみてもいいと思いますよ!
    うちは子と離れた後、色々やるのは子供だけで親は就学に向けての講演を聞かされるだけらしく、揃って行くまでもないかなぁって内容だったので…💦
    けどどんな内容にせよ、旦那さん来てくれるなら心強いですね👍

    • 4時間前