※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今日エレベーターからおりるときに同乗してた方に注意されました💦マナー…

今日エレベーターからおりるときに同乗してた方に注意されました💦マナーとかあるんでしょうか?

ベビーカーで外出中、狭めのエレベーターに乗りました。先頭で並んでいたので、奥側に詰めて乗り込みました。途中階でおりる時に、扉付近の数名が一度おりてくれたのですが、「途中階でおりるなら最後にエレベーターに乗ればいいのに」と年配の女性に言われました。最後ってほぼ満員状態でベビーカー乗せられないでしょ😅‪‪しかも一度エレベーターを見送ってやっと先頭で待てたのに…と思って、「そんなこと言われても困ります」と軽く流しましたが、そんなマナーとかないですよね?
ちなみに途中階でおりる時はおりてくれた人達に一応謝った上でおりていたのに言われたことです。。正直気分が悪かったです💦

コメント

ままりん

年配女性の主張がおかしいです。
おそらく「邪魔だな。」と思われたんでしょうね。
嫌な気分になりますが、よくある事だなとは感じています。

sw

気分悪いですね!先頭になるまで皆んなと同じように待ってたんだしベビーカーじゃなくても満員なら扉付近の方降りてくれるなんてよくある事ですよね🥲
多分その人が心に余裕ない人なだけなので気にしないでください😭😭

はじめてのママリ🔰

それができるのって2、3人のときだけじゃないですか💧‬笑
無理な話すぎるのでその返しでいいと思います😂途中でベビーカー降りられてイラッとしたんでしょうね😂

はじめてのママリ

そんなマナーとか無いですし、
自分の都合を押し付けてるのはその女性の方なので気にしないで良いです😠

ママリ

そんなら口達者なら、
元気じゃん…お前階段使えよ…と
思いましたが
割とあるあるなんだろうなあ
世知辛い世の中ですよね〜💭
その人の心が狭かったんですよ!

ままり🤍🤍

めっちゃ気分悪いですね🫩
年配女性が意地悪だなぁと思います。ベビーカーじゃなくても、奥に入った人が出る時に前の方の方が降りてくれることって普通にあるの事なのにーっ!!!!

ぺんぎん

最後に乗らなきゃと思って譲ってたら、次から次へと並んだ人が全員終わるまで、一向にエレベーター乗れませんよ💧‬
ベビーカーじゃなくても、奥の人が降りる時って、手前の人は1回降りて出やすくするのが常識ですよね!
その年配の女性が変わってる人だったんだと思います💧‬

ままり🐈‍⬛

全員が何階で降りるかなんて、並んでる時に分かるわけないですよね😡
心が狭い人ですね😞

とりあえず私はそういう時は1番に乗りますが、奥に詰めずに手前の角をとります。