※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆☆
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の男の子です。言葉がまだまだ出ません😓なんでも1文字です💦パパ…

2歳9ヶ月の男の子です。

言葉がまだまだ出ません😓
なんでも1文字です💦
パパも「パ」ママ「マ」…バナナ「バ」など…
上の子の名前はなぜかちゃんと言えます💦
下の子の名前もそれとなく…
でも私がママ、パパ、ワンワンというと
これはちゃんと復唱してきます🤔💦

大人が言ってることはちゃんと理解していて
指示もちゃんと通ります😓
おしりふき〜!と私が騒いでるとちゃんとおしりふき持ってきたりと物の理解もしてます💦

何か伝えたいことあれば
1文字で伝えてくるのですが
こう?って聞くと合ってればうなずくし
間違ってれば違うと首を振ります😓

保育園でも指示は通ってるみたいで
集団行動もできてるそうです。

保育園の先生たちも3歳クラスになるまで
様子見てても大丈夫だと思うや
小児科でチラッと相談しても理解してるなら大丈夫で
急に爆発くるよ〜と言われたのですが
本当に話すようになるのか…?と思ってます😭

療育も視野に入れたほうがいいのか…

似たような状況だった方…教えて頂きたいです😣

コメント

ミルクティ👩‍🍼

息子と長女が軽度知的障害の自閉スペクトラム症です。
長女は自閉スペクトラム症の疑いですが…🥲

2人共、言っている事は理解できているし、指示も通ります。
長女に関しては、2歳前から2語文、2歳半前には3語文を話していました🥹
3歳前には簡単な会話も出来ました🥲
息子は、2歳9ヶ月で2語文を話しました。3歳前には3語文を話していましたが…😅

言っている事が理解できていて、指示が通っても、発達障害の可能性はあるので、専門家に相談したほうが良いと思います🤔

  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そこまで理解など言葉なども出ていて何ができないとか何が要素で相談しに行きましたか?💦

    • 30分前
🍊

3歳まで発語なく宇宙語でしたが3歳になったら単語どころか2語文、3語文と急に話せるようになり3歳半くらいには普通に会話できてました!

  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりそのパターンもありますよね🥲
    小児科でも相談しても
    急にくるよ!って言われて…
    どこまで様子見ていいものか…
    上の子はこの時ちゃんと話してたので…

    • 30分前
  • 🍊

    🍊

    自宅保育だったしコロナ禍で実家も遠かったので話し相手が私と旦那だったので児童館にも行けずで言葉の刺激とかもなくだったせいか溜め込んでの3歳で爆発して話出したって感じでしょうか🥹

    • 26分前
  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆

    なるほどですね🤔
    うちは今年の4月から保育園に通ってて
    たしかに保育園に通い始めて
    1文字ですが出るようになりました🤔💦
    やはり3歳がターニングポイントですね…

    • 1分前