※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月ミルクを全然欲しがらないし、飲まないしで、離乳食は前のめり…

生後5ヶ月ミルクを全然欲しがらないし、飲まないしで、離乳食は前のめりではないですが、食べてくれるので、お粥大さじ3くらいあげちゃってます😂野菜はひとさじずつ、始めています。

今の時点で離乳食後にミルク欲しがりません😂

お粥あげすぎなのでしょうか😭
ミルク飲ませないとダメですよね??😭
全然飲みませんが...
どんどん離乳食を進めていきたくて😭

2回食は6ヶ月入ってからがいいですよね??😭

完ミなのにミルク飲んでくれなくて参ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

大さじ3がちょっと多いかもしれないですね🥺

2回食は6か月入ったからといってすぐではなく様子見ながらって感じがいいと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭良かれと思って増やしてしまってましたが、足りないくらいのがいいですよねまだ😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

シンプルに胃が小さいとかかなって思います。うちも同じく今生後5ヶ月で離乳食を始めていますが、お粥小さじ5、お魚1、野菜3くらい食べていますが、母乳をまだ少し飲みます。母乳の時から沢山飲む方で、生後5ヶ月ちょうどで8kgありました。シンプルに食べるのが好きなのと胃のキャパが大きいんだなと思ってます。

もうすぐで1ヶ月になるのと食べが良いので、少し早く2回食もそろそろ始めようかなと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはまだ7キロしかないので、身体に見合わない量をあげてしまっていたかもしれません😭
    量をちょっと減らしてみて、二回食に挑もうかなと思います🥹

    • 37分前
こぐま🧸

少し多いかもしれないですね。
まだまだ栄養源はミルクなので、そこに影響無い程度に留めておいた方が良いかと思います。
消化能力も未発達なので、今は色んな食材を味見するぐらいなら気持ちで良いかと思います。

消化系アレルギーとか最近多いらしいですし。

我が家も1人目前のめりに進めてしまい、子供の事考えてなかったなぁと後悔したので下の子は様子と身体みながらゆっくり進めてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり多かったですかね...😭
    足りないくらいがいいですよね😭
    先を急ぎすぎました😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 36分前
  • こぐま🧸

    こぐま🧸

    気持ちはめっちゃ分かります!
    食べてくれると嬉しいですし、お子様ランチとかあげないなぁとか考えちゃいますよ。
    それはそれで愛情だと思います。
    なんか否定的な言い方になってしまってすみません💦

    • 32分前