※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがタミータイムで顔を上げるようになったが、まだ寝返りができず焦っている方はいらっしゃいますか。

生後4ヶ月
タミータイム顔は上がるようになってきたけど、まだぐらついてる感じがある。寝返りはまだしない
ゆっくりでいいのになぜか焦ってしまいます
同じような方いらっしゃいますか🥲

コメント

きゃろ

うちは4ヶ月だとまだ頭上がりきってなかったし寝返りしたのは5ヶ月半ばでしたよ!寝返りがえりは習得に3ヶ月かかってめちゃくちゃ心配でした💦
ずっとゆっくりなのかなと思ってましたがハイハイからのつかまり立ちは早かったです!多分その子の得意不得意があるんじゃないかなーって勝手に思ってます🤗
ゆっくりでも着実にできることは増えていくので大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝返りと寝返りがえりは練習とかさせていましたか?もししてた場合どうやってしてましたか🥲?
    得意不得意…そうですよね大人にもありますもんね🥹
    ありがとうございます

    • 9月14日
  • きゃろ

    きゃろ

    寝返りは斜め上から話しかけたりおもちゃ見せてました!
    寝返りがえりは、力尽きて頭が床に着くまで見守ったりおもちゃ持たせて振り回した反動で返ってこれるようにしたりお手本見せたり…色々試しました!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!!
まだ頭支えないとぐらぐらしてますし、寝返りもまだです😭
最近横向きになる時があって、やっとやる気が出てきたのかなぁ、と。笑
焦る気持ちめっちゃわかります🥺!

寝返りすると目が離せなくなるって言うので、寝返り遅めで良いかなぁと今は思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも寝返りしたそうに横になったりしてますが、あと一歩のところで仰向けに戻ってしまう笑

    確かにそうですよね、今の方が過ごしやすいか!!!笑
    私もそう思うようにします😌🤍

    • 9月14日