コメント
はじめてのママリ🔰
年齢的にも、自分からトイレに行かないという点からしても、多分まだまだですね😂
日中は卒業しても、夜も完璧になるまではもう少し時間かかったので、
もうオムツいらないね!もう追加で買わなくて大丈夫だよね!ってなったのは4歳頃でした!
オムツ卒業しだと思ってても体調不良の時は下痢してしまったり、車で遠出するときに念のため持って行ったり、夜トイレ行かず寝落ちてしまったり…などで、なんだかんだ4歳頃まではオムツ手元に置いてましたよ😂
普段履きしないと減るスピードは全然遅くなりますけどね!
ゆきだるま
卒業しても胃腸炎とかあるとオムツ必要になるので完全に家にない状況は避けた方がいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
子によると思いますが、それくらいだとまだまだかな〜という気はします。
おしっこができてもうんちがオムツじゃないとできないパターンはあるあるですし😭
うちは2歳半すぎでトイトレ初めて3歳2ヶ月頃には日中パンツで過ごしてました。夜間は一応不安で履かせてましたが、ほぼしてませんでした〜!
はじめてのママリ🔰
子によりますが我が家の場合です↓
長男は3歳になったら突然自らトイレに行くようになりましたが夜は全然オムツにしちゃってました💦
入院をきっかけに夜も外れました(高熱&点滴で眠りが浅かったのか?起きてトイレでした)
次男は早生まれなのですが幼稚園に入園するのにトイトレを始めました。
出来たり出来なかったりで結局年少の間は結構お漏らししちゃいました💦
今、年中ですが夜はたまに漏らします🌀
三男は満3歳で入園したので園で5月からトイトレスタートしています。園ではトイレに座らせると100%するからパンツで大丈夫ですと言われてパンツで過ごしていますが家では定期的に座らせてもしないし自分からも言ってくれず…結局漏らすのでオムツです😭
-
ママリ
早い子は早いし遅い子は遅いしほんと色々ですよね💦
親がやる気にならないと多分ダメだなと思ってます笑
最近は家でもオムツ履かずほぼトイレでできていたので、徐々に外でもできるようにしていきたいです!- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
親次第ですよね、、、笑
外れたら外れたでタイミング早すぎてお出かけ先で何回もトイレ行きます😂
外しておいて、めんどくさー🥹ってなってるのでしんどいです🤣💦- 9月17日
はじめてのママリ🔰
まとめ買いしちゃって大丈夫だと思います🤣
ママリ
4歳!めちゃめちゃ長いですね💦
とりあえず買っちゃいました!