※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子どもの教育資金や医療費など、将来必要になるお金の貯蓄方法について教えてください。現金や投資のどちらが良いでしょうか。

子どもの教育資金、マイホームの修繕費積立、家具家電貯金、医療費(保険入っていない方)

など、すぐには使わないけど、必要になるお金について、どのような形で貯金されていますか??

現金、投資、保険、などなど、、、

長期保管になるので、現金だと勿体無いと思い、なるべく投資で運用しておきたいのですが、急に必要になる場合もあるので、現金の方が良いのか、、、

みなさんどうされているか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

現金貯金は500万円
後は投資と保険です😃

はじめてのママリ🔰

しばらく必要のないお金は夫婦それぞれ積立NISAにいれてます!老後費用のイメージなので長期で考えてます。

はじめてのママリ🔰

現金500万プラス子供も500万
後はニーサ、個人年金、学資、その他保険とかに回してます。

はじめてのママリ🔰

ほとんどのお金は銀行のキャンペーンのときに定期預金にしています。利率が低かった時の定期預金や積立は解約してもう一度契約し直しました。
夫がNISAには前向きではないので、NISAで投資信託や個別株の購入は私の独身貯金のみでやっています。