
1歳の子どもが仰向けで寝ず、頭の形が心配です。2歳までは変わると聞き、どう対処すれば良いでしょうか。
現在一歳です。
新生児の時から仰向けで寝てくれません、
そのためずっと横向き寝とうつ伏せで寝てます。
そのせいで頭の後がすんごい出てます。
治すとすぐ起きるので、いまだに横向きで寝ます。
もう一歳なので、これ以上まるくならないかなと思ってましたが、
ネット調べると、2歳まではまだ頭の形が変わるみたいで、
これ以上にまた頭の後が出るって思うと怖いです、
どうしたらいいですか?
みなさん一歳過ぎたから、頭の形影響ありましたか?
- mi ~(1歳0ヶ月)

みつまめ
うちは仰向け寝が多く絶壁っ子でした…
寝返りを打つようになって早々に(5ヶ月とかでしょうか)、うつ伏せ寝loverになり、その後今は横向き寝が多いですが、絶壁、改善されてません😭
コメント