
私が勝手にモヤモヤしてしまいます幼稚園の時にママ3人とランチしていま…
私が勝手にモヤモヤしてしまいます
幼稚園の時にママ3人とランチしていました
幼稚園の振り替えのお休みの日に遊ぼうと誘われてOKしたのですが、話の流れで女の子が好きそうなイベントへ行っちゃう?となりました
この時にAさんが私を抜け者にしてる感じでした
うちは男の子だからだと思うのですが、検索した画像を私には絶対見せない、私が話そうとしたらかぶせてくる、男の子だしねー(だから行かないよね?って言い方)
話がそれたりしてふわふわしたまま解散
結局、うち抜きで行ったみたいで、それ以降はその話に触れない様にしてくれていたので、私も忘れてました
小学校はみんなバラバラですが、習い事が一緒だったりで今でもランチしたり子供も含めて遊びに行ったりはしてます
最近は隠さずに話す事が増えました
例えば、あの時買ったやつまだ使ってる?とか、幼稚園の時は振り替えも一緒だったから空いてる所に出かけられたりしてよかったのにね〜あの時楽しかったよねーと
これは毎回Aさんが話してきます
先日遊んだ時に、Aさんから何でうちは来なかったんだっけ?息子君なら(女の子ぽいのも好きだった)楽しめそうだし、B君が男の子ひとりで可哀想だったからさ〜と
さすがにこの発言はモヤモヤが止まりません
あなたが私をハブったんじゃん!と
Aさんから嫌われてる感じはしないですが、嫌われてるんでしょうか?
2人でランチやAさん、Aちゃん、私、息子の4人で出かけたりも誘われてしています
普段はいい人です
だからこそ、なんかモヤモヤしてしまう…
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

かき氷はじめました
え
Aさん性格悪くないですか😇
はじめてのママリ🔰
そう思いますよね?
普段はいい人でなんとも思わないんですが、この件だけは性格悪くない?と