1歳半のお子さんに飲み物をどう与えていますか。蓋付きカップを使っていますが、倒して溢れることが多いです。コップはこぼされるので、マグや水筒の方が良いでしょうか。倒したら溢れることを理解するのはまだ先でしょうか。
1歳半くらいのお子さん
普段飲み物何であげてますか?
コップを置いているのか、
マグや水筒か、蓋つきカップか...
蓋付きカップでいつも置いとくんですけど
自分で飲んだ後にその辺に倒して置くことがあって
溢れてます😭
コップを置いとくと絶対こぼされるし..
やっぱマグとか水筒がいいんですかね、、、、
倒したら溢れる
とか理解するのまだ先なんですかね?😮💨
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
コップを置いてます!
量は少なく入れてます。
Pipi
2歳くらいまではb.boxのストローマグに入れてました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
2歳くらいからはコップを置いといて自由に飲んだりさせてましたか?🥺
うちの子、コップ持ちながらうろうろするんですよね.....何度言っても聞かなくて💧- 9月13日
-
Pipi
零されたらストレスなので確か2歳半くらいまではb.boxでした😂
そのあとは蓋付きのストローコップで
いまでも大きいの買い直してそれです😂
零れた時の被害もデカイので
家ではほとんどコップ飲みさせないです😂😂- 9月13日
みい
B-Box渡してます!
その辺に転がっててももれないので安心です。
コップがいいならコップタイプのこぼれないB-Boxもあります!
なーたん
THERMOSのストロー水筒置いてます!
はじめてのママリ🔰
ストローマグであげてました!
コップでも飲めたのですが、ジャーとこぼすのが楽しい時期だったようで親がストレスになるので!
はじめてのママリ🔰
うちの子、飲む時うろうろするんですよ、、、言っても聞かなくて。
ご飯中はコップで、飲めるんですけど絶対こぼされます🥲
はじめてのママリ🔰
うろうろするならマグの方がいいと思います🤔