3歳2ヶ月の娘のトイレトレーニングが進まず、保育園ではパンツを履いているが、家ではオムツを好む状況です。外出時はトイレに行きたいと教えてくれますが、家では何も言いません。皆さんは何歳でトイレトレーニングが終わりましたか。無理にパンツを履かせるのは良くないでしょうか。
3歳2ヶ月の娘のトイトレが終わりません
保育園では登園からお昼ご飯まではパンツで、お昼寝からオムツらしいです
お休みの日はパンツ履かせますが、一回トイレに行くともうオムツがいいというのでオムツ履かせてます
なかなかパンツで過ごしてくれません
おむつでも外出時は比較的トイレ行きたいと教えてくれますが、
お家では何も教えてくれません
みなさん何歳くらいで外れましたか?
無理やりパンツ穿かすのもよくないですよね?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
そこまでできていれば、もうトイトレ自体は完了しているようなものなのでなんにも焦らなくて大丈夫と思いますよ☺️✨
うちは長女が3歳2ヶ月くらいでおしっこのオムツは外れたけど、うんちはオムツでするスタイルで😂うんちのオムツも外れたのは4歳9ヶ月頃でした。
次女は3歳になる少し手前くらいに外れました。
2人とも無理やりパンツにしたりはせず、最初はオムツで過ごして気が向いたらトイレ連れてって、出せたらやった〜!ってくらいの感じでやってました☺️
1歳の末っ子はまだ何もトレーニングしていないけど、もう少しおしっこの間隔が空いてきたらゆるっとトイレ座らせてみようかなーと思ってます!
上2人見てきて思ったのは、結局本人がやる気にならないとトイトレは進まないなーと🥹💦
コメント