
LINEの頻度について。小1の子がいるのですが、夏休み明けから週1〜2で近…
LINEの頻度について。
小1の子がいるのですが、夏休み明けから週1〜2で近所のお友達の家に遊びに行っています。
お友達も、そのママもうちに遊びに来て〜といつも言われ、うちには一回遊びに来たのですが、その後は誘ってもうちがいい!と言われるのでお友達のおうちに行っています。
上の子もおり、その子も1〜2人くらいお友達を連れて来てる事が多いみたいです。
子ども同士約束してくるので、毎回、今日お邪魔しても大丈夫ですか?いつもすみませんがよろしくお願いします。みたいな感じでLINEしてから子どもだけ行かせてます。
帰宅後もお邪魔しました。と今のところLINEしてますが、もう毎回、毎回のことで帰宅後はしなくてもいいのかなぁ?と悩んでいます。
何か貰ったとか、そういう時だけではダメですかね?
お友達のお家ではおやつも飲み物も出されないみたいです。
下の子もまだ小さいみたいで、帰宅後のLINEは返信がすぐにはきません。夜だし忙しいんだと思います。
今後も子ども同士が仲良しな限り続きそうなのですが、どう思いますか?
- チョコ
コメント

はじめてのママリ🔰
ちゃんとされてるママさんだなぁという印象です。

ママリ
私は家に招くのは大歓迎だけど挨拶もお礼もなしは嫌ですね!
他人を家に入れるからには片付けとか掃除も気を遣うのに、場所を提供してもらって当然だと思ってるのかな?と不信感に繋がると思います🤔
相手から連絡不要と言われたのでなければ続ける方が丁寧だと思います😊
-
チョコ
なるほど。
毎回同じ内容のLINEでもいいですか?💦- 1時間前
チョコ
毎回、毎回迷惑でないですか?
はじめてのママリ🔰
迷惑ではないです✨家に来てなんの御礼も言わない方周りにいますがそっちの方が気になります💦
チョコ
じゃぁ良かったです😄
確認のLINEから2時間くらいで再度連絡してるので、何か思われてるのかなぁとか考えてしまって。
はじめてのママリ🔰
ちゃんとされてる方しか私は思わないないです!