※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

モヤっとした話です。🙇🏻‍♀️私が妊娠報告をしてから、連絡が途絶えていた…

モヤっとした話です。。🙇🏻‍♀️
私が妊娠報告をしてから、連絡が途絶えていた友人から先日突然連絡がありました。
内容は、妊娠に関する質問(健診で何を聞かれるのかやどんな雰囲気か)で、私から妊娠したの?と聞くと初めて妊娠したと報告をされました。

モヤっとしたのは、
①遠回りに妊娠したことを伝えてきたこと。
→『妊娠したんだけど、健診について教えて!』とかならわかるのですが、、、
②私が妊娠報告するまでは毎日連絡を取るくらいだったのですが、報告から数日後に既読無視で連絡が途絶えました。

仲の良い友達だったのですが、そんな対応だったので、モヤモヤしてしまって🥲
その子の方が結婚が早く、でも妊娠は急いでいないと聞いていたのですが、私に思うことがあったのでしょうか?

コメント

マカロン

妊活とかしてたら連絡止まることありますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    妊活はしてないと聞いていました。
    仕事のタイミングもあり、妊娠したらまずい…とのことでした。

    • 1時間前
  • マカロン

    マカロン

    実はしていた可能性ありますよ。わたしは嘘ついてましたから...
    もちろん仕事のタイミングとかはあると思いますが...

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

先方も色々な思いがあったんでしょうね。
また仲良くしたいのか、単純に情報だけほしいのか判断が難しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今度会おうねとはなったのですが、相手がどういう気持ちなのか分からず…

    会った時に、遠回しじゃなく、まず妊娠したって一言目で言ってよ!笑
    と言っても良いものでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら言わないです。どうしても伝えたいなら「突然で驚いたよ」くらいにしておきます。
    検診の内容を聞いてきたということは、お相手はまだ妊娠初期だと思うので色んなリスクを考えて「妊娠した」とは言えなかったのかと思いました。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

口では妊娠を急いでいないと言いつつ
自分より後に結婚した友人が妊娠したのを知り内心焦っていたり、もしかしたら妊活していた、本当はすぐにでも妊娠したかった、とかあるかもしれませんね💦

実際私も周りには妊娠急いでいないと話していましたが、本当は旦那と意見の食い違いから1年程妊活できずにいました。(旦那が子供ほしくない等の理由です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど…確かに夫婦関係まではよく知らないので、そういう事情もあったかもしれません。

    今後会うことがあれば、様子を伺いつつ気をつけて話してみます。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

実は不妊治療していたとかないですかね??😢
あとは妊娠の経過とか聞くにも気を遣ったり、どんな話をすればいいかわからなくなってしまったとか…

私ならそのような対応はとらないのでお友達が何を思っているのかわからないのですが、何か事情がありそうなので、お話聞くにしても少し慎重に聞いてみた方がいい気がします😭😭