

かちん
素足で歩かないでスリッパ等必ず履いてください。
実家から必ず帰ってきたら
靴下履いてるものは玄関で脱いで
靴の中は塩素を薄めたものを霧吹きに入れ消毒してください。
足は玄関でアルコール消毒した後
に必ず洗ってください。説得しても治さないのであれば
めんどくさいですがこちらが徹底するしかないと思います

しそ
はい
私仕事がら素手で
水虫の患者さんの手や足を触ってますが
1度も感染した事ないです!
すぐに手は石鹸で洗ってますよー
赤ちゃんは心配なので
体調が悪い日は連れていかない方が
安心かと思います(*´ω`*)

ペネロペたそ
わたしなら治るまで連れて行かないからねって言っちゃいそうです。
赤ちゃんがというのもありますが、まず自分が嫌です('・_・`)
赤ちゃんは歩くのでしょうか?
歩くなら靴下やルームシューズを使ってあまり水虫菌に触れないようにしたり、帰ったらすぐに靴下やルームシューズを脱がせ洗うこと、足を洗う(可能であればお風呂に入れた方がより安全だと思いますが)、洗ったあとはよく乾かすなどすることで水虫の予防ができます。
水虫のみで死ぬことはないのであまり神経質になるのもどうかなとは思いますが、心配したり、病院にかかったり、他の病気の原因になったりするのは嫌ですもんね(°ε°`)なんだかんだ自信の手間も、お金も時間もかかります。

みえこ
ありがとうございます!
消毒してみますっ!
徹底するしかないですよね(T.T)

しそ
お泊まりじゃないなら
24時間以内にお風呂等で洗えば
感染する可能性はほぼ低いと思います
あとはルームシューズ持参していき
帰ったら靴下も即効洗いましょー!

みえこ
まだ産まれて間もないので、歩けないのですが、歩くまでには何とか治してもらいたいです(T.T)
とにかく洗います!
ありがとうございます!

みえこ
お風呂でしっかり洗えば大丈夫ですかね?
聞いて安心しました。
帰宅したらすぐお風呂入りますっ!

みえこ
ありがとうございます!

りなもん
水虫菌ってどこにでもいるみたいです☻
なので、せっけんで手足を洗ったり、湿気が大好物なので、しっかりと乾燥させる事が大事です。
コメント