上の娘の体操教室用シューズを購入するか悩んでいます。今がぴったりなので、冬にサイズが合わなくなるか心配です。妹も来年度習わせたいですが、サイズが追いつくか不安です。少し大きめのシューズを買うべきでしょうか。
めちゃくちゃ悩みます…
上の娘が、幼稚園で体操を習っています。
通常の保育時間が終わったあと、
外部の先生が幼稚園まで来てくれて、
希望者のみお遊戯室で教えてもらうタイプの教室です。
そのクラブは、指定の上靴(シューズ)があります。
体操教室は年中さんからなので、
年少までは600円くらいの安いバレーシューズを履かせていたのですが、
この指定のものは3700円ほどします💦
年に2回、セール期間があり、
うっかり忘れていたのですが、
その締切が本日23時59分まで…!
2800円で購入できるのでかなりお得です。
急いで今使用しているシューズを持ってきて、
中敷きを合わせてみましたが(中敷きで測るように言われていました)、
今がピッタリ!な様子です…!
確か去年の冬に一度買い直しています。
その時はセールを逃してしまい、定価で購入しました…
いまぴったりということは、
また冬くらいに途中でキツイ…とかいい出すかなぁ。
ちなみに昨年冬に買い替えたとき、
すこーし大きめを購入し、
元々入っているインソールの下に市販の中敷きを入れ履かせていました(それもそうするようにとの指示でした)。
ちなみに、下に妹(現年少)、
その子が来年度年中になったら習わせようかなぁと考えています。
そのため、お下がりは回せそうです。
ただ、足のサイズが追いつくのか…
結局今回買ったものは上の娘が半年だけ履いておしまい、となったら哀しいしどうしようか…
皆さんなら、もう一人が履くかもという可能性を考えて、
今より少し大きめのシューズ、購入しておきますか?
- ままり(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
ママリ
買わないです😅
何万も違うとかなら考えますが数百円ならわからないのに買うことはしないです💦
ままり
ありがとうございます!
ほんとですか!?約千円違うのが自分にとってはめちゃくちゃ大きくて…!
貧乏性だとは思います😂
ちなみに、下の妹は既に17センチ〜17.5センチあるので、
恐らく年長の時点で19は行くだろうなぁって気がします。