

ひなママ
母からやめた方がいいと言われて乗りませんでしたー!

sakusachi
乗らない方が良いかと、自己責任ですかね^^

よーぽん
上にお子さんが居る時は仕方ない時もあると思いますが…
基本はやめた方が良いです。
特

a.i
先生からはダメと言われましたが、乗らなきゃ生活できない方もいるので、自己責任かと思います💧

退会ユーザー
危ないと思います(T▽T)

みみ
急にふらついたりしたときに危ない・運動量が激しくなると赤ちゃんへよくないから、やめておくっていうのが無難だと思います😣

わ
私は妊娠がわかってから乗ってないです!
問題はないですが、転ぶ危険性があるので気をつけてください(o_o)
激しくない揺れくらいは大丈夫だと思いますが…

退会ユーザー
お腹が大きくなるとバランス崩しやすく注意力が低下するみたいなので、私は乗るのやめました💡
臨月まで乗ってた強者もいますが💦

KTP꒡̈⃝ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
初期ならOKと病院で聞きました。
知り合いは8ヶ月とかでも自転車乗ってたらしいです。
なんでも自己責任になるので、後悔するなら止めておくのがいいですね!!

ゾロりん
自己責任でしかないですよね!一人目は乗りませんでしたが、二人目は乗ってました。保育園の送り迎えもあるので、どうしょうもないので(><)

退会ユーザー
病院の先生に乗らないように言われて乗ってません!
自己責任ですね!

mariya_baby
私は先生から自転車には乗らないのでって言われました。
ペダルをこぐのにお腹に振動することと、転ぶリスクがあるみたいです。
私は自転車ないとかなり困るのでどうしようかなぁとなやんでます😥

しーちゃんママ
私も一人目は乗りませんでした。危ないしありえないとさえ思っていました。しかし、二人目は上の子の保育園の送り迎え、その後娘がグズってロスタイムがあると駅まで歩いていたら仕事に間に合わない、オムツや買い物などをして、娘の手を引いて歩くなんてことは手が数本ないと無理で、自転車になっています。
運転はかなり慎重になり、ドスンとなるようなところは避けたりはしますが。
よくないことはわかっているのですがどうしようもなく、自己責任ですね。
乗らないで済むなら乗らない方がいいに決まっていますが。。。(;_;)

skyg
乗らなくてもいいなら乗らない方いいです!
うちは保育園の送り迎えがあって、どうしても乗らないと仕事も間に合わないので仕方なく乗ってますが自己責任です💦💦

ちpi
2人目妊娠中は乗ってました。
産婦人科の先生にも聞いたら、自転車は大丈夫!と言われました。先生によって考え方も違うと思いますが、、、
もちろん切迫とかだったら乗れないと思いますが、私は通勤で乗らないといけなかったので乗ってましたが特に問題はありませんでした。
私が大丈夫だったからといって、いみゅうさんも大丈夫とは言えないので、みなさんの言う通り、自己責任だと思います。

いみゅう
たくさんのお返事ありがとうございました✨不安だったので心強いです!
コメント