
生後4ヵ月で、夜授乳寝落ちのママさん居ますか😣?お風呂→授乳→寝るって感…
生後4ヵ月で、夜授乳寝落ちのママさん居ますか😣?
お風呂→授乳→寝るって感じなんですが、絵本を最後にするルーティンを見てから授乳→絵本にしてみましたが上手くいかず、絵本→授乳になってます。
授乳の最後らへんでほぼ寝て、ベッドに置いたら一瞬起きてバタバタしますがそのまま寝ます。
これも授乳寝落ちになりますよね?
ネントレしたほうが今後のためにいいのかなと思いつつ、なかなか「やろう!」って気が起きなくてやれてません。(今のやり方で寝てくれるのでルーティンを変えるのが、寝なくなりそうで怖いのもあります)
ネントレしたほうがいいでしょうか?😰
みなさん、どうされますか?どうされてましたか?
- ままり(生後4ヶ月)

ママリ
間も無く下の子が4ヶ月です!
絵本を読むのは一歳過ぎてからでも全然いいと思います。上の子は夜絵本を読むようになったのは一歳過ぎてからでした!下の子は今半分授乳しながら寝落ち、半分授乳後のコニーでの抱っこで寝てます。ネントレはする余裕ができたらしようとおもってます。
ちなみに上の子は5ヶ月ごろから始めて6ヶ月くらいでネントレ成功しましたが、なんだかんだ一歳すぎるまでは抱っこもしてました。
コメント